ハピスノ
ハピスノ講座

1,390mの清涼空間! 福島「グランデコリゾート」裏磐梯ロープウェイで会津磐梯山を一望|ハピスノ講座

ハピスノ編集長●竹川紀人 2022.06.21
福島 会津裏磐梯に位置する「グランデコリゾート」。日本屈指の豪雪地帯として知られる裏磐梯は、夏は避暑地として人気です。しかも、公式ホテル「裏磐梯グランデコ東急ホテル」があるのは標高1,000m越え!

2022年7月30日からは「裏磐梯ロープウェイ」の営業も開始。トレッキングを楽しむもよし、絶景展望台からの磐梯山の雄姿に感動するもよし、子供と遊具で遊ぶもよし。清涼+αを満喫しに行ってみませんか?
  • 絶景展望台にアスレチック&トランポリンが楽しい山頂エリア

    グランデコリゾートに到着したら、さっそく6人乗りの「裏磐梯ロープウェイ」に乗車。途中、進行方向逆の窓からは「会津磐梯山は宝の山よ~」と会津民謡で歌われた日本百名山 磐梯山の雄姿を一望できます。

    ロープウェイ山頂駅に到着すると、そこは標高1,390m! 夏でも平均気温は20℃という清涼空間が広がっています。

    まずは、山頂駅から徒歩1分の絶景展望台へ。目の前には“会津富士”ともいわれる磐梯山。スキー場のまっすぐ伸びるコースのちょうど延長上に見えるので、邪魔するもののない雄姿を堪能できると評判です。

    展望台横にはテラスもあるので、ロープウェイ山頂駅にあるレストラン「ブナブナ」でドリンクをテイクアウトして、まったりとした時間を過ごすのもおすすめ。

    もちろん、子供の遊び場も用意されています。ミニアスレチックがあったり、トランポリンがあったり。

    8月には日本列島を縦断する、旅する蝶として知られているアサギマダラが飛来します。2,000km以上、飛ぶ個体もいるという不思議な蝶を探してみるのもいいですね。

    そして、遊び疲れたら、絶景展望台の下にある足湯へ。平均気温20℃しかないため、冷え性のママには本当に至福の時間。動き回った足のむくみをしっかり解消してから下山しましょう。

    【裏磐梯ロープウェイ】
    ■営業期間:2022年7月30日(土)~11月6日(日) ※2022年8月29日~9月16日、26日~30日は運休
    ■営業時間:8:30~15:30(のぼり最終15:30)
    ■料  金:[ロープウェイ往復券]大人1,800円/4歳~小学生1,400円 ※3歳以下は大人1名につき1名無料/わんにゃんペット券1,000円 ※追加500円/1匹

    「裏磐梯ロープウェイ」の詳細はこちら
  • 子連れファミリー大歓迎! 多彩な登山&トレッキングコース

    1時間程度で回れるトレッキングから1日がかりの登山まで、子供の年齢にあわせて、夏山を散策できるコースがいろいろと選べるのもグランデコリゾートの魅力です。

    いずれも、裏磐梯ロープウェイを利用して、山頂駅からスタートするのがおすすめ。

    お手軽コースならロープウェイ山頂駅から片道約20分、湿原1周約30分の「デコ平湿原コース」。きれいな高山植物を巡るコースで、デコボコのない木道の上を移動するので、小さな子がいても安心です。

    そのほか、ブナの原生林を歩く「百貫清水コース」(片道約60分)や西大顛や西吾妻山の登山コース(片道約120~180分)など、自分や子供の体力などを考慮し、セレクトしてみてください。

    そして、お腹がすいたらロープウェイ山頂駅にあるレストラン「ブナブナ」へ。本格ピザ石窯で焼くピザや日本百名水の小野川の湧水を使った珈琲など、グランデコリゾートならではのメニューをご堪能あれ。

    【レストラン ブナブナ】
    ■営業期間:2022年7月30日(土)~11月6日(日) ※2022年8月29日~9月16日、26日~30日は休業
    ■営業時間:9:30~15:00 ※食事メニューは10:30~14:00

    「グランデコリゾート」の登山&トレッキングコースはこちら 「グランデコリゾート」のレストラン情報はこちら
  • 重厚感あふれる高原のリゾートホテルで極上の休日を!

    猪苗代・裏磐梯を巡る旅の拠点としておすすめなのが、グランデコリゾートのオフィシャルホテル「裏磐梯グランデコ東急ホテル」です。

    エントランスやロビーから重厚感あふれる高原のリゾートホテルで、すべてのサービスが極上と好評を博しています。

    ディナーはフレンチ、日本食、鉄板焼きから選択可能。いずれも、裏磐梯で採れた食材をふんだんに使い、四季を感じられるメニューを提供してくれます。

    ファミリーにおすすめは「ダイニングルーム クレール」のフレンチコース。小学生対象のコース料理「ノヴィス」や未就学児向けのプレートメニュー「アンファン」など、子供向けのメニューもこだわりの一品となっています。

    そして、最後は温泉。デコ平温泉「ぶなの湯」は単純泉で肌にやさしく、小さな子供でも安心して入浴できます。露天風呂は、女性は写真の檜風呂、男性はモダンな御影石を使用。

    光源が少ないので、晴れた日は満天の星を眺めながら、ゆっくりと体を癒やすことができます。

    【裏磐梯グランデコ東急ホテル】
    ■住所:福島県耶麻郡北塩原村桧原荒砂沢山
    ■電話:0241-32-3200
    ■料金:[1泊2食付き]大人18,000円~/子供(小学生)12,600円~/幼児(4歳~未就学児)9,000円~


    グランデコリゾートで標高1,390mの清涼空間を堪能し、トレッキングやアスレチックで体を動かし、そして、最上級のリゾートホテル「裏磐梯グランデコ東急ホテル」で贅沢な時間を過ごす。

    この夏は、ぜひ、こんな夢のような極上の休日を過ごしてみてくださいね。

    ===============
    【グランデコリゾート】
    ■住  所:〒969-2701 福島県耶麻郡北塩原村桧原荒砂沢山
    ■電  話:0241-32-2530
    ■アクセス:[車]磐越道 猪苗代磐梯高原ICから約24km [電車]JR磐越西線 猪苗代駅から無料シャトルバスで約40分
    ===============

    「裏磐梯グランデコ東急ホテル」の詳細はこちら
ハピスノ編集長●竹川紀人
埼玉県出身。30年近く、スキー&スノーボード関連メディアに携わる。なかでも、ファミリースキー&スノーボードの普及・啓発を目指し、ファミスキ応援委員会「ファミスキ.jp」を立ち上げたり、「ぴあ こどもと遊ぼう冬」のディレクションを担当するなど、各種メディアの企画立案も。「ハピスノ」は5年前に立ち上げ。これまでに取材したスキー場数は200を超え、ファミリー対象の雪上イベントも多数開催。
テーマ別スキー場特集