ハピスノ
リゾートレポート

栃木「ハンターマウンテン塩原」ライブカメラで状況チェック!|春スキー特集2023/24

ハピスノ編集長●竹川紀人 2024.03.13
首都圏から約2時間半とアクセス良好ながら、関東最大級のスケールを誇る「ハンターマウンテン塩原」。春スキーのゲレンデ選びの指標のひとつ“標高”はベースでも1,100m超、山頂は1,638mで雪質も良好。春でも爽快なクルージングが可能です。

公式サイトにはライブカメラのリンクも設置! 気になったら、まずはライブカメラをチェックしよう。

春スキーでも良質な雪が楽しめる関東最大級の"ハンタマ"

東北道 川口JCTから西那須野塩原ICまでが約135kmで、下道は約29km。首都圏から約2時間半とアクセス良好なのが、"ハンタマ"の愛称で親しまれている栃木 那須塩原市の「ハンターマウンテン塩原」です。

全12コースに最長滑走距離3,000mは関東最大級のビッグスケール。初級30%・中級40%・上級30%とバランスもよく、レベルを問わず楽しめるスキー場として人気を博しています。

標高はベースで1,100m超と高く、春スキーの条件としては最高。そんな雪質に自信があるのか、公式サイトではゲレンデ状況がわかる最新動画を随時公開中! しっかりチェックして、春スキーとは思えない雪質を思う存分、堪能しよう。

初・中・上級すべてが満足する豊富なコースレイアウト

春シーズンも、ゴンドラやクワッドリフトで全山滑走可能、かつ機動力も万全。リフト待ちなどのストレスはほとんどありません。

おすすめは約3kmのロング滑走。山頂から伸びる3本のコースは上級向けのみですが、そのうちのひとつ「マディソン・アベニュー」は最大斜度でも20度程度。ある程度、滑れるようになったら、ぜひ山頂からの絶景クルージングに挑戦してみてください。

もちろん、初・中級コースも充実。デビュー層は第1クワッドリフト利用で最大斜度8度という超緩斜面「セサミ・ストリート」から、コース幅100mという幅広な「ブロードウェイ」がおすすめ。

初・中級層は全長1,000mで最大斜度22度と少々急な斜面ながらコース幅は50mで滑りやすい「フォーティーセカンド・ストリート」でスキルアップを図ってみてはいかがですか?

メニュー充実のランチと定番スイーツのクレープに舌鼓!

春シーズンのランチ処はセンターハウス内の「ビッグアップル」。分厚いチャーシューがインパクト大なラーメンやアツアツの鉄板メニューなど、従来のゲレ食とは一線を画す充実のメニュー群で好評です。

各種クレジットカードや電子マネーが使える点も便利ですね。

最後は定番のクレープ。ハンタマでは、東京 原宿の竹下通りで人気の「マリオンクレープ」が食べられるんです。遊び疲れたカラダには生クリームの甘さが染み渡りますよね。


春スキーは、標高が高いことで春スキーでも締まった雪で滑れる評判の"ハンタマ"でキマリ!

【ハンターマウンテン塩原】
■住所:栃木県那須塩原市湯本塩原字前黒
■電話:0287-32-4580
■営業期間:~2024年4月7日

ハピスノ編集長●竹川紀人
ウィンターシーズンはスキー場、グリーンシーズンは高原リゾートを中心に、日本気象協会「tenki.jp」や双葉社「BRAVO MOUNTAIN」など、様々なメディアで取材・執筆を担当。スキー場情報サイト&高原おでかけ情報サイト「ハピスノ」は自社メディアとして2018年12月に開設。これまでに取材したスキー場数は200を超え、ファミリー対象の雪上イベントも多数開催。テレビやラジオなどのマスメディアにも積極的に出演中。