日本スキー発祥の地として知られる“元祖スキー天国”新潟県を4エリアに分けて、ハピスノ応援団のコメント付きでご紹介。最終回は新潟市内から好アクセスな「下越・佐渡エリア」です。
日本スキー発祥の地として知られる“元祖スキー天国”新潟県を4エリアに分けて、ハピスノ応援団のコメント付きでご紹介。連載第3回は個性光るローカルスキー場が多い「県央・中越エリア」です。
日本スキー発祥の地として知られる“元祖スキー天国”新潟県を4エリアに分けて、ハピスノ応援団のコメント付きでご紹介。連載第2回は国内屈指の積雪量を誇る「妙高・上越エリア」です。
日本スキー発祥の地として知られる“元祖スキー天国”新潟県を4エリアに分けて、ハピスノ応援団のコメント付きでご紹介。連載初回は首都圏からもアクセス良好な「湯沢・南魚沼エリア」です。
ハピスノ講座「親子のためのスキー場選び7ヶ条」。その7ヶ条のキーワードに沿って、ハピスノ編集部おすすめのスキー場を紹介する連載企画。第7回のキーワードは“ゲレンデ直結ホテル”です。
ハピスノ講座「親子のためのスキー場選び7ヶ条」。その7ヶ条のキーワードに沿って、ハピスノ編集部おすすめのスキー場を紹介する連載企画。第6回のキーワードは親子に最適な“無料休憩所”です。
ハピスノ講座「親子のためのスキー場選び7ヶ条」。その7ヶ条のキーワードに沿って、ハピスノ編集部おすすめのスキー場を紹介する連載企画。第5回のキーワードは“アクティビティ充実”です。
ハピスノ講座「親子のためのスキー場選び7ヶ条」。その7ヶ条のキーワードに沿って、ハピスノ編集部おすすめのスキー場を紹介する連載企画。第4回のキーワードは“キッズ専門スクール”です。
ハピスノ講座「親子のためのスキー場選び7ヶ条」。その7ヶ条のキーワードに沿って、ハピスノ編集部おすすめのスキー場を紹介する連載企画。第3回のキーワードは“キッズパーク無料”です。
12月18日、新潟下越で唯一、営業を開始した「ニノックススノーパーク」。記録に残る雪不足に見舞われた2019/20季も期間短縮したとはいえ、エリアで唯一、営業できた“雪がある”ニノックスは健在です。