上級者イメージが強い「野沢温泉スキー場」ですが、じつは全長8km超の初級コースがあったり、動く歩道完備のキッズパークが無料だったり、キッズコンテンツも充実。アフタースキーは野沢温泉で外湯めぐり!
今回は「ハピスノweb」のアクセス数から見る、スキー場の人気ランキングTOP10をご紹介。ランキング常連スキー場がいくつか見当たりませんが、ファミリー目線と考えると、妥当な結果といえそうです。
“雪育”という言葉、聞いたことありますか? ファミリースキーは子供の心身の成長を促すという考え方です。ハピスノ編集部では親子の絆を深める効果もあると実感しています。そんな“雪育”視点から、魅力再発見!
スキー&スノボ旅の費用で大きな負担となる交通費ですが、高速料金が安くなるサービスがあるってご存じですか? 今回はNEXCO東日本のドラ割「ウィンターパス」を利用して、どれだけお得に行けるかを徹底検証!
上質な雪とコースバリエーションが魅力の「丸沼高原スキー場」。充実の初級コースや初級者向けのチケットシステム、さらには、無料のキッズパークなど、家族のスキー旅にとてもやさしいスキー場です。
スキー場や宿泊施設の情報は多々あるけれど、ファミリースキーにとって重要なコンテンツのひとつであるスキー&ボードスクールの情報は本当に少ない。今回はそんな情報量の少ないスクールの選び方についてご紹介。
知る人ぞ知るパウダー天国「オグナほたかスキー場」はファミリーにもおすすめ。初級コースが充実していて、雪質がいいから上達も早い。混雑知らずの穴場スノーリゾートとして注目を集めています。
日本三名泉として有名な草津温泉の温泉郷からほど近い「草津温泉スキー場」。スキーメインの旅はもちろん、温泉や観光巡りのついでにスキーや雪遊びを楽しむこともできる貴重なゲレンデなんです。
昨シーズン誕生したリフト券定額制パス「アースホッパー」。コア層に人気を博したこのサービス、ファミリーにはライトプランとレンタルプラスの組み合わせが使えそうです。さっそく検証開始!
日本屈指の雪質のよさと日本海を望む絶景で知られる「キューピットバレイ」。上級者も通うスキー場ですが、全長4kmの初級コースなど、ファミリーに対するやさしさも兼ね備えているんです。