- ハピスノTOP
- ハピスノ厳選スキー場ガイド
- 都道府県別
-
新潟県
-
舞子スノーリゾート
[住所]新潟県南魚沼市舞子2056-108
[営業期間]2022年12月16日〜2023年4月2日最寄ICからたった1分! 雪道運転が心配なパパの強い味方
関越道 塩沢石打ICから最短1分。究極の好アクセスで日帰り派に人気。「日帰りスキーセンター」の使い勝手のよさも評判だ。
舞子スノーリゾートの詳細情報
一方で、全26コース&最長滑走距離6,000mというビッグスケールからお泊まり派にもファンは多い。おすすめはスキーイン&スキーアウトができる「舞子高原ホテル」。ジャグジー付きの温泉や豪華ブッフェなど、リゾートステイを楽しもう!
-
-
湯沢中里スノーリゾート
[住所]新潟県南魚沼郡湯沢町土樽5044-1
[営業期間]2022年12月17日〜2023年4月2日ファミリーの雪山デビューを徹底サポート!
未就学児リフト無料に、使い勝手のいい6つの無料休憩所、さらにはJR上越新幹線 越後湯沢駅からの無料シャトルバスや無料のキッズパーク「雪遊び広場」など、とにかく、パパ・ママのお財布にやさしい究極のリーズナブルリゾート。
湯沢中里スノーリゾートの詳細情報
スノーエスカレーターの充実も魅力的。エリア最多の3本の動く歩道で、雪遊びデビューもスキー&ボードデビューも徹底サポート! -
ロッテアライリゾート
[住所]新潟県妙高市両善寺1966
[営業期間]2022年12月16日〜2023年5月14日ファミリーコンテンツも充実の世界が認めたスノーリゾート
国内屈指の積雪量と広大なフリーライドフィールドから、上級者御用達の感は否めない。が、じつは、ラフティングやモービル、スノーシューなど、雪上アクティビティも充実しており、ファミリー層からも注目され始めている。
ロッテアライリゾートの詳細情報
ベースにはラグジュアリーなリゾートホテルもあり、ハピスノ編集部がいま、お泊まり派にもっともおすすめしたいスノーリゾートのひとつだ。 -
苗場スキー場
[住所]新潟県南魚沼郡湯沢町三国
[営業期間]2022年12月17日〜2023年4月9日キッズコンテンツも充実の巨大スノーリゾート
日本のウィンターリゾートの代名詞ともいえる存在なのが苗場スキー場。全24本と充実のコースバリエーションで、レベルに合わせた楽しみ方ができる。しかも、ドラゴンドラに乗ればお隣のかぐらスキー場にも楽々アクセス。
苗場スキー場の詳細情報
動く歩道完備の「パンダルマンひろば」やチュービングが楽しい「わくわくファミリースノーランド」など、キッズコンテンツも要チェックだ。 -
石打丸山スキー場
[住所]新潟県南魚沼市石打1655
[営業期間]2022年12月16日〜2023年4月2日「ザ・ヴェランダ石打丸山」から魚沼平野の絶景を一望
魚沼平野を一望する中腹のビュースポットに新展望テラスが登場し「ザ・ヴェランダ石打丸山」としてリニューアル。暖房完備で快適なドームテントやアクティビティも充実した石打丸山の新スポットだ。
石打丸山スキー場の詳細情報
もちろん、総面積236ha、全23コースのビッグスケールは健在。初級30%・中級40%・上級30%とバランスもよく、ファミリーにおすすめコースも多数! -
ムイカスノーリゾート
[住所]新潟県南魚沼市小栗山2910-114
[営業期間]2022年12月23日〜2023年4月2日コース幅200mの超幅広緩斜面は初心者キッズに最適!
首都圏から日帰り圏内のICとしては最奥の関越道 六日町ICにありながら、下道はたったの5分とアクセス良好で、近さを魅力に感じて来場する方も多い。ゲレンデは初心者にも適した200mという幅広バーンが最大のウリ。しかも、平均斜度8度と13度という手頃なコースが2本あり、家族で滑るのにも最適だ。ゲレンデアトラクションも豊富なので、親子でチャレンジしてみよう♪
ムイカスノーリゾートの詳細情報 -
キューピットバレイ
[住所]新潟県上越市安塚区須川4820
[営業期間]2022年12月17日〜2023年3月21日初級コース4,000m&ふわふわ雪質ですぐ上達!
新潟県内のスキー場のなかでも豪雪地帯として知られるエリアで、雪質にも定評がある。最長滑走距離は初級コース4,000m。キッズでもロング滑走が可能だ。ふわふわな雪質のおかげで、上達が早いと評判。
キューピットバレイの詳細情報
ランチの人気は「ガチャランチ」。その名の通り、ガチャガチャをして当たったメニューが食べられるというもの。「雪だるま温泉 久比岐野」で疲れを癒して帰ろう。 -
かぐらスキー場
[住所]新潟県南魚沼郡湯沢町三俣742
[営業期間]2022年12月8日〜2023年5月21日エリア随一のスケール感をロングシーズン満喫!
11月下旬~5月下旬のロングシーズン営業に加え、32コース・最長滑走距離6,000m・169haという圧倒的なスケールで人気のかぐらスキー場。パウダースノーを味わえるかぐらエリア、田代湖を望む田代エリア、ゆるやかな斜面のみつまたエリアと、それぞれが魅力的。
かぐらスキー場の詳細情報
みつまたロープウェイ山頂駅横には「ちびっこゲレンデ」もあるので、キッズの満足度も高い。 -
六日町 八海山スキー場
[住所]新潟県南魚沼市山口
[営業期間]2022年12月24日〜2023年3月26日上級者もキッズも満足の雪質&全15コース
全長2,217m81人乗りロープウェーで標高1,147mの山頂駅まで一気にアクセス。そこから約1.2kmの本格的な「A3:ダウンヒルコース」を堪能できるだけでなく、ビギナーに最適なスネーク状の緩斜面も。上級者ならコブやパウダーの「D1:エキスパートコース」に挑戦。
六日町 八海山スキー場の詳細情報
雪遊びやそり遊びができる「ちびっこゲレンデ」はネットで仕切られているから安心だ。 -
妙高 杉ノ原スキー場
[住所]新潟県妙高市杉野沢
[営業期間]2022年12月24日〜2023年3月26日妙高高原ICから約10分のロング&ワイドゲレンデ
日本屈指のロングでワイドなゲレンデで、最長滑走距離はなんと約8,500m! 杉ノ原と三田原の2ゾーンに分かれており、まる1日滑っても飽きない充実度。機動力抜群のゴンドラや高速リフトを使いこなして、全16コースを制覇しよう。
妙高 杉ノ原スキー場の詳細情報
最寄りの杉野沢温泉センター「苗名の湯」でアフタースキーまで楽しめる。妙高高原ICから約10分というアクセスのよさも魅力だ。