春スキーにおすすめ|栃木「ハンターマウンテン塩原」4月10日まで営業延長決定![ハピスノ講座 番外編]

-
春スキーでも良質な雪が楽しめる関東最大級の"ハンタマ"
東北道 川口JCTから西那須野塩原ICまでが約135kmで、下道は約29km。首都圏から約2時間半とアクセス良好なのが、"ハンタマ"の愛称で親しまれている栃木 那須塩原市の「ハンターマウンテン塩原」です。
全12コースに最長滑走距離3,000mは関東最大級のビッグスケール。初級30%・中級40%・上級30%とバランスもよく、レベルを問わず楽しめるスキー場として人気を博しています。標高はベースで1,100m超と高く、春スキーの条件としては最高。今シーズンはまだまだ積雪も豊富で、4月10日まで営業延長決定。最終日まで良質な雪を堪能できそうです。
また、2020年12月、スキー場に続く最後の道「日塩有料道路」の料金徴収期間が満了となり、無料に。なにかとお金のかかるファミリースキー。交通費が削減できるのはありがたい限りですね。 -
初・中・上級すべてが満足するバリエーション豊富なコースレイアウト
春シーズン、ゴンドラは運休していますが、2本のクワッドリフトをフル稼働させて全山滑走可能、かつ機動力も万全。リフト待ちなどのストレスはほとんどありません。
おすすめは約3kmのロング滑走。山頂から伸びる3本のコースは上級向けのみですが、そのうちのひとつ「マディソン・アベニュー」は最大斜度でも20度程度。ある程度、滑れるようになったら、ぜひ山頂からの絶景クルージングに挑戦してみてください。もちろん、初・中級コースも充実。デビュー層は第1クワッドリフト利用で最大斜度8度という超緩斜面「セサミストリート」から、コース幅100mという幅広な「ブロードウェイ」がおすすめ。
初・中級層は全長1,000mで最大斜度22度と少々急な斜面ながらコース幅は50mで滑りやすい「フォーティーセカンド・ストリート」でスキルアップを図ってみてはいかがですか? -
メニュー充実のランチと定番スイーツのクレープに舌鼓!
春シーズンのランチ処はセンターハウス内の「ビッグアップル」。分厚いチャーシューがインパクト大なラーメンやアツアツの鉄板メニューなど、従来のゲレ食とは一線を画す充実のメニュー群で好評です。
各種クレジットカードや電子マネーが使える点も便利ですね。最後は定番のクレープ。ハンタマでは、東京 原宿の竹下通りで人気のマリオンクレープが食べられるんです。遊び疲れたカラダには生クリームの甘さが染み渡りますよね。
ハンターマウンテン塩原の3月25日現在の積雪は220cm。前年比でなんとプラス100cm! 約15年ぶりに雪の豊富なシーズンとなったそうです。
もともと標高が高いことで春スキーでも締まった雪で滑れると評判でしたが、今季は積雪量も豊富とくれば、春スキーは"ハンタマ"でキマリですね!
【ハンターマウンテン塩原】
■住所:栃木県那須塩原市湯本塩原字前黒
■電話:0287-32-4580
■営業期間:~2022年4月10日
