日本最大級! 北海道「ルスツリゾート」でアクティビティも満喫|ファミリースキー特集2022/23

敷地は広大ながらも、キッズパークや子供も楽しいクロスコース&ツリーランなど、親子向けコンテンツも充実。ファミリーが遊びやすいリゾートでもあるんです。
-
全37コースに親子コンテンツも超充実!
スキーヤー&スノーボーダーの憧れの地、北海道。なかでも「ルスツリゾート」は道内のみならず日本全国でも有数の規模を誇ります。コース数37&総滑走距離42km、とても1日では滑りきれないスケール感です。
雪質も折り紙つきで、さらさらなドライパウダーが大量に降り積もります。北海道屈指の豪雪地帯に位置するため、12月から3月まで、ほぼ毎日ふかふかの粉雪!
アクセスもよく、新千歳空港からも札幌市内からも車で約90分。朝イチの飛行機で飛べば、午前中にゲレンデに着くことも可能。雪道運転が不安なら、シャトルバスの利用がおすすめです。広大なゲレンデは3つの山で構成されています。「ウエストMt.」は比較的なだらかな斜面が多く、ファミリーコースやキッズパークなどがあるのもここ。雪遊びデビューや初心者には遊びやすいエリアです。
ゲレンデ_詳細情報
道路を挟んだ対岸にあるのが「イーストMt.」と「Mt.イゾラ」。非圧雪や沢コースなどもあり、上級者も満足する多彩なコースレイアウトが魅力。
3つのエリアはゴンドラで移動できるので、子供をスクールに預けている間にパパ・ママは非圧雪コースを狙いに行く、というのもアリですね! -
犬ぞりなど北海道ならではの遊びが満載
せっかく北海道に行くなら、北海道ならではの遊びを満喫してみませんか? ルスツリゾートでは本州ではなかなか体験できない、様々なスノーアクティビティが充実しています。
まずは、犬たちと一緒に大自然を爽快に疾走する「犬ぞり」。2匹のワンちゃんが引くそりを操作しながら、1周約250mのコースを一気に駆け抜けます。
最初に乗り方をしっかりレクチャーしてもらえるので、子供でもひとりで操作可能。立派なマッシャー(操縦者)になって、犬たちと呼吸をあわせてゴールを目指しましょう。
最後はワンちゃんたちとの記念撮影タイムもあり!
【犬ぞり】
■営業期間:2022年12月10日(土)~2023年3月31日(金) ※木曜日定休(12/29・2/23・3/30を除く)
■営業時間:10:00~14:30
■対 象:3歳以上 ※2歳以下無料(有料の保護者要同乗)
■料 金:4,400円こちらも寒冷地でしか体験できない「アイスフィッシング」。凍った湖面に穴を開けて大型のニジマスを狙います。足元の分厚い氷の下に、これから釣り上げる獲物が泳いでいるのを想像するだけで大興奮!
釣り場にはテントが用意されているので、風や降雪に凍える心配もありません。冬の自然の美しさを感じながら、のんびり釣りを楽しみましょう。なお、釣った魚はリリースがルールです。
【アイスフィッシング】
■営業期間:2022年12月下旬~2023年3月下旬
■営業時間:9:45~12:45/13:30~16:30
■対 象:5歳以上
■料 金:17,500円 ※釣り竿・仕掛け等の道具レンタル代込み気持ちのいい疾走感が味わえると人気のアクティビティ「スノーモービル」も、ルスツリゾートではひと味違います。モービルが舞い上げる特有の上質な粉雪、そして、美しい白樺林や大雪原の中を走り抜ける感覚は格別です。
犬ぞり_詳細情報 アイスフィッシング_詳細情報 スノーモービル_詳細情報
体験時間や対象年齢が異なる4つのコースがありますが、ここでは子供も乗車可能なスタンダードコースをご紹介。ひとり乗りとふたり乗りのマシンがあり、12歳以下の子供はふたり乗りのマシンに大人と一緒に乗ることができます。
免許がなくてもOK。ぜひ、子供を乗せて爽快な雪上散歩を満喫してください。
【スノーモービル(スタンダードコース)】
■営業期間:2022年12月7日(水)~2023年3月31日(金)
■営業時間:9:00~15:30
■対 象:13歳以上 ※12歳以下は18歳以上の運転者とふたり乗りで乗車可能
■料 金:9,500円 ※ふたり乗りは12,300円 -
アフタースノーはホテルで特別な思い出を
雪上だけでも遊びきれないほどの充実度ですが、ルスツリゾートの1日はまだまだ終わりません。敷地内にあるホテルには、アフタースノーを満喫できるシカケがいっぱい。まず子供たちを驚かせるのは…。
「ルスツリゾートホテル&コンベンション」の正面玄関前に鎮座する、2階建ての本格的な木製メリーゴーランド「カルーセル」。これ、オブジェではなくて実際に乗ることができるんです。しかも、無料!
ホテル内で遊園地気分を味わえるとはなんとも贅沢。ビンテージ感のあるデザインがホテルの内装とあいまって、まるでヨーロッパの街を散歩しているような感覚に。
【カルーセル】
■営業期間:2022年11月26日~2023年4月2日
■営業時間:13:00~21:30 ※4/2は~17:00
■料 金:無料続いて、ぜひ観ていただきたいのが、ホテルの壁面に幻想的な映像が映し出される「プロジェクションマッピング」。アイヌの音楽とともに流れる、豊かな北海道の自然を表現した美しい映像は一見の価値あり。
ホテルの中からでも外からでも観ることができますが、どちらかといえば、屋外から観るのがおすすめ。50m×13mという巨大なガラスに投影されるパノラマ映像は迫力満点です。
【プロジェクションマッピング】
■営業期間:2022年11月26日~2023年4月1日
■営業時間:16:00~22:00 ※本編映像は20:30~21:00 ※12/24・31は本編映像21:00~21:30
■料 金:無料ホテル内にショッピングモールがあるのも特徴です。ルスツリゾートはホテル内がまるごとひとつの街並みになっていて、ショッピングエリアに行けば、日用品からスポーツ用品まで必要なものがひと通りそろいます。
カルーセル_詳細情報 プロジェクションマッピング_詳細情報 ショッピングモール_詳細情報
BURTONやTHE NORTH FACEといった人気ブランドストアやスポーツショップ、お土産店にコンビニまで。新作のウェアをチェックしたり、お土産を選んだり、家族でお買い物を楽しみましょう。 -
3つのゲレンデ直結リゾートホテル
魅力満載のルスツリゾートは泊まって思う存分、満喫したいところ。お泊まりなら、おすすめホテルは3つ。いずれもゲレンデ直結! ルスツ自慢のリゾートホテルです。
「ルスツリゾートホテル&コンベンション」はリゾート内でいちばん大きいメインホテル。前述したように、館内施設も充実しているので、もし天候が悪化してもホテル内で十分楽しめます。
9つの客室タイプがありますが、小さな子供連れの家族には「キッズフレンドリールーム」がおすすめ。幅広のベッドや灯りを遮るためのロールカーテンなど、子供と過ごすことを念頭にデザインされています。
【ルスツリゾートホテル&コンベンション】
■住 所:北海道虻田郡留寿都村字泉川13番地
■電話番号:0136-46-3111
■営業時間:[チェックイン]15:00~ [チェックアウト]~11:00より広い空間でゆったり滞在したいなら、全部屋メゾネットタイプの「ウェスティン ルスツリゾート」がおすすめ。
じつは、ウェスティン ルスツリゾートは旅行業界のオスカーといわれる「ワールド・スキー・アワード」で「日本ベスト・スキー・ホテル部門」の最優秀賞に選ばれた、世界からも注目されているホテルなんです。
24時間利用できるフィットネススタジオや露天風呂付きの温泉など施設も充実。滞在中も健康で快適な時間を過ごせる極上空間をご堪能ください。
【ウェスティン ルスツリゾート】
■住 所:北海道虻田郡留寿都村字泉川133番地
■電話番号:0136-46-2111
■営業時間:[チェックイン]15:00~ [チェックアウト]~12:00「The Vale Rusutsu」はコンドミニアムスタイルのホテル。各部屋にはキッチンや食器、家電も備え付けられていて、長期滞在派でも快適に過ごせるような造りに。
ルスツリゾートホテル&コンベンション_詳細情報 ウェスティン ルスツリゾート_詳細情報 The Vale Rusutsu_詳細情報
最小2名から最大8名までの10タイプの客室があり、4名以上の部屋タイプにはベッドルームやバスルーム、トイレがそれぞれ2つ以上設置されています。
ウエストMt.のファミリーコースへスキーイン・スキーアウトできる快適なロケーションというのも見逃せません。リゾート内の温泉「ルスツ温泉‥ことぶきの湯」も利用できるので、温泉好きの人はぜひ。
【The Vale Rusutsu】
■住 所:北海道虻田郡留寿都村字泉川13番地
■電話番号:0136-46-3111
■営業時間:[チェックイン]15:00~ [チェックアウト]~10:00 -
=========================
ルスツリゾート
■住 所:〒048-1711 北海道虻田郡留寿都村字泉川13番地
■電話番号:0136-46-3331
■アクセス:[車]札幌市街地から約75km/新千歳空港から約85km [バス]札幌駅近くの加森ビル③から無料シャトルバスで約120分/新千歳空港から有料バスで約120分 ※ともに要予約
■営業期間:2022年11月26日(土)~ 2023年4月2日(日)
■リフト料金:
[初滑りシーズン①(11/26~12/9)1日券]大人5,800円/中高校生・シニア(65歳以上)4,300円/こども(4~12歳)2,900円
[初滑りシーズン②(12/10~16)1日券]大人7,700円/中高校生・シニア(65歳以上)5,500円/こども(4~12歳)3,300円
[レギュラーシーズン(12/17~3/12)1日券]大人8,800円/中高校生・シニア(65歳以上)6,600円/こども(4~12歳)4,400円
[春スキーシーズン(3/13~4/2)1日券]大人7,700円/中高校生・シニア(65歳以上)5,500円/こども(4~12歳)3,300円 ※3歳以下無料
=========================