ハピスノ
リゾートレポート

スキー×温泉! 群馬「草津温泉スキー場」で冬の醍醐味を味わう|ファミリースキー特集_2024/25

ハピスノ編集部●ひいろ あいこ 2025.01.22
日本三名泉として有名な草津温泉の温泉郷からほど近い「草津温泉スキー場」(群馬 草津町)は“スキー×温泉”の筆頭株です。

スキーメインの旅はもちろん、温泉や観光巡りのついでにスキーを楽しみたいというライトユーザーにとっても貴重。この冬は、温泉にスキーに、家族で冬の醍醐味を堪能しちゃいましょう!
  • 草津で“温泉×スキー×アクティビティ”

    下呂・有馬と並んで、日本三名泉として知られる草津温泉。硫黄の香り漂う、湯けむり情緒満載な草津の温泉街からほど近い好立地にあるのが「草津温泉スキー場」です。

    たっぷりと滑走を楽しんだあとに温泉で癒されたい! 温泉巡りや観光を楽しんだついでにスキーも楽しみたい! そのどちらの声にも応えるスキー場として人気を博しています。

    ゲレンデ_詳細情報

    温泉とスキーに加え、最近、注目を集めているのが、2019年に誕生した雪上アクティビティ「BanZip TENGU」。空中に架線したワイヤーロープを専用の滑車&ハーネスで滑空するアトラクションです。

    スタート地点となる標高1,370mの天狗山山頂は、草津温泉街はもちろんのこと、遠くの山々までも見渡せる絶好のビュースポット。

    高低差108m、全長500mを最高速度70km/hで一気に下る爽快感。手を広げて真っ白な世界に飛び出せば、最高の気分を味わえます。

    【BanZip TENGU】
    ■営業期間:通年
    ■営業時間:9:00~16:00(最終受付)
    ■対象:小学生以上・体重25kg以上109kg以下
    ■料金:大人2,000円/子供(小学生)1,200円 ※パルスゴンドラ天狗乗車料金(片道500円)別途

    BanZip TENGU_詳細情報

    天狗山山頂1,370mに設置された高さ10mの日本一のっぽなブランコ「SKY SWING」も要チェック。まるで、空のなかでブランコをしているような気分になれると人気を博しています。

    【SKY SWING】
    ■営業期間:通年
    ■営業時間:9:00~16:00(最終受付)
    ■対象:4歳以上
    ■料金:大人600円/子供(4歳~小学生)500円 ※パルスゴンドラ天狗乗車料金(片道500円)別途

    SKY SWING_詳細情報

    昨シーズンより運行を開始した「パルスゴンドラ天狗」は、ベースと天狗山山頂を結んでいます。幼児連れの家族や観光客も手軽に山頂エリアへアクセスが可能に。

    絶景&スリリング体験で人気の山頂ブランコ「SKY SWING」も気軽に楽しめるようになりました。

    【パルスゴンドラ天狗】
    ■営業期間:通年
    ■営業時間:9:00~16:00
    ■料  金:(片道)大人800円/子供(小学生)600円 (往復)大人1,500円/子供(小学生)1,000円 ※未就学児無料

    パルスゴンドラ天狗_詳細情報
  • 子連れファミリー必見のキッズパーク!

    滑れる子も滑れない子も必見の「キッズパーク」は、一度遊んだら、きっとスキー場が好きになること間違いなしのテーマパークのような場所。スノーレーサーやそり遊び、雪遊びができるゲレンデ、さらには、ふわふわ遊具までもが揃っています。

    子供1名に対し、保護者1名は入場無料というのもうれしいポイント。家族みんなで思いっきり雪遊びを楽しんじゃいましょう。

    もちろん、スノーエスカレーターは常設。キッズゲレンデもあり、子供たちは楽々、練習を繰り返すことができます。雪遊びエリアも確保されているので、小さな子も安心ですね。

    【キッズパーク】
    ■営業期間:2024年12月下旬~2025年3月下旬
    ■営業時間:9:00~16:00
    ■料金:[入場料]子供1,500円 ※保護者1名無料(1名追加500円) [レンタル料金]スノーランナー60分800円~

    キッズパーク_詳細情報
  • 初級コース比率50%でキッズにやさしい

    草津温泉スキー場はゲレンデの半分が初級コースで、ファミリーにうってつけ。しゃくなげ高速クワッドリフト降り場から続く2本のロングコースはともに初級向けだから、長く滑れる分、上達を早めてくれると評判です。

    写真は青葉山山頂からの景観。迂回コースはなく、中・上級コースを滑る必要はありますが、きれいに圧雪されている分、そこまでの急斜には感じないはず。ぜひ絶景をバックにした家族写真を撮影してみてください。

    忘れちゃいけないのが、名物「R292コース」。その名称から想像がつくかもしれませんが、じつは冬季は通行止めとなっている国道292号線を滑る珍しいコースなんです。

    平均斜度5度、最大でも8度という超緩斜面だから、初心者でも安心。しゃくなげ高速クワッドリフト降り場からおなり山を経由し、天狗山へ抜けると最長4,300mものロング滑走も可能です。

    もうひとつ、ファミリーにおすすめしたいのが、おなり山ゲレンデとファミリーゲレンデを結ぶ「かもしかコース」。

    途中、「凸凹ライン」や「ジグザグライン」といったゲレンデアトラクションが設置されており、ファミリーや初級者がステップアップするのにも最適! 楽しく遊びながら上達できますよ。

    ゲレンデ_詳細情報
  • 草津温泉のシンボル! 湯畑&草津三湯

    草津温泉の名所といえば絶対に外せないのが、温泉のシンボルともなっている「湯畑」。温泉街の中心に位置する湯畑は、毎分4,000Lの温泉が湧き出ていて、いつも湯けむりが舞い上がっています。

    湯畑のまわりには整備された歩道やベンチなどが置かれていて、夜のライトアップされた湯畑も見る価値ありの絶景です。昼と夜と表情を変える湯畑散策に出かけてみてください。

    日本屈指の名湯、草津温泉のなかでも「草津三湯」と呼ばれる温泉をご紹介。まず、ひとつめは草津温泉に行ったら絶対に立ち寄るべきと評判の「大滝乃湯」です。

    美人の湯として名高い、白濁の煮川源泉を使っているのが特徴。大きな湯船の大浴場に湯滝のある露天風呂のほか、食事処やマッサージなどの施設も充実していて家族で楽しめます。

    【大滝乃湯】
    ■営業期間:通年
    ■営業時間:9:00~21:00(最終入館20:30)
    ■料金:大人1,100円/子供(3歳~小学生)550円 ※2歳以下無料

    ふたつめは「西の河原露天風呂」。四季折々の自然を360度満喫できる圧倒的なスケールの開放感が魅力。夏は新緑、秋は紅葉、冬には雪見と、四季を感じながらの入浴は最高に気持ちいいですよ。

    そして、3つめの温泉は歴史を伝承し再建された「御座之湯」です。

    「恋の病以外効かぬ病はない」との言い伝えがあるほど効能の高い草津温泉。せっかくならばスキーのあとに、湯畑と草津三湯も堪能してみてはいかがでしょうか。

    【西の河原露天風呂】
    ■営業期間:通年
    ■営業時間:9:00~20:00(最終入館19:30) ※4月1日~11月30日は7:00~
    ■料金:大人800円/子供(3歳~小学生)400円 ※2歳以下無料

    【御座之湯】
    ■営業期間:通年
    ■営業時間:8:00~21:00(最終入館20:30) ※4月1日~11月30日は7:00~
    ■料金:大人800円/子供(3歳~小学生)400円 ※2歳以下無料

    草津三湯_詳細情報
  • 草津温泉スキー場_まとめ

    昨シーズンから運行を開始したパルスゴンドラ天狗で話題の「草津温泉スキー場」。ゴンドラを降りてすぐのレストハウス「クリスタル天(そら)」では、新鮮な海鮮を使った本格的なお寿司を提供しています。

    草津温泉の街並みを望みながら味わうお寿司で、贅沢なひとときをお楽しみください。

    =========================
    草津温泉スキー場
    ■住所:群馬県吾妻郡草津町大字草津字白根国有林158林班
    ■電話:0279-88-8111
    ■アクセス:[車]関越道 渋川伊香保ICから約60km/上信越道 上田菅平ICから約51km/上信越道 碓氷軽井沢ICから約55km [電車]JR吾妻線 長野原草津口駅から路線バスで約25分+無料シャトルバスで約5分
    ■営業期間:2024年12月19日~2025年4月6日
    ■リフト料金:[1日券(2024年12月21日~2025年3月23日)]大人5,400円/ジュニア(4歳~小学生)2,000円/中高生4,700円/シニア(60歳以上)4,700円 ※3歳以下無料
    =========================

ハピスノ編集部●ひいろ あいこ
おいしいものとおでかけが大好きな3児(二女一男)のママ。独身時代は世界20ヶ国を旅し、子供が生まれてからも「大人も子供も楽しめるおでかけ」をテーマに、日本国内を飛び回る根っからの旅好き。様々なメディアにママ目線での記事を寄稿しつつ、今春よりハピスノ編集部にも所属。快適な子連れ旅、大人も子供も楽しめるスポットを紹介していきます。