パウダー天国! 群馬「オグナほたかスキー場」は親子にも穴場|ファミリースキー特集2022/23

深雪滑走フリークに人気のスキー場ですが、じつはファミリーにもおすすめのポイントが盛りだくさん! 初級コース比率も30%と充実していて、雪質がいいから上達も早い。混雑知らずの穴場スノーリゾートとして注目を集めているんです。
-
雪質も眺望も最高でスイスイ滑れる
オグナほたかスキー場の雪質が優れているのは、ゲレンデトップで1,828m、ベースでも1,200mという標高の高さゆえ。
上級者御用達のパウダー天国として人気のスキー場ですが、そんな雪質は、初心者やファミリーにも当然うってつけ。レベルを問わず、滑りやすいと評判です。
写真の通り、眺望も抜群。最上部のリフトからは赤城山、皇海山、日光白根山、至仏山、燧ヶ岳といった日本百名山のほか、晴れた日には富士山も見渡せる絶好のロケーションとなっています。ゲレンデは全13コースで、一日中滑り尽くしても申し分のないスケール感。もちろん、初級者やキッズにうれしいコースもそろっています。
おすすめは「ロマンスコース」。全長1,500m、最大斜度12度、平均斜度8度の幅広ロングコースで、初級者でも爽快なクルージングが可能です。もちろん、せっかく滑りに来たなら、オグナほたかスキー場のパウダー天国の一面も味わいたいところ。
ゲレンデ_詳細情報
「ウェーデルンコース」や「トレーニングコース」など、非圧雪ゾーンも充実しているので、パウダー大好物! なパパ・ママは遠慮なくどうぞ! -
キッズパークもふっかふかの雪質
まわりをネットで囲われた安心仕様のキッズパークは、オールインワンのセンターハウス目の前に常設。トイレに行きたい、お腹がすいた…。そんなキッズも、すぐにひと休みすることができます。
雪遊び広場には、銀世界に映えるカラフルな遊具がたくさん。ここでゲレンデデビューすれば、あっという間に雪と仲良くなれるはずですよ。上部にはそりゲレンデ。スキーやスノーボードでデビューする前のキッズも、滑る楽しさを味わうことが可能です。ちょっぴりスリリングだけど、やっぱり雪質がいいから大丈夫!
もちろん、スノーエスカレーターも完備。のぼりで疲れることなく遊べるのは最高ですね!
ちなみに、センターハウスにはキッズスペースを完備した「オグちゃんテラス」もあります。こんなにもキッズフレンドリーなオグナほたかスキー場。今シーズンは、足を運ぶしかないですね!
【キッズパーク】
■営業期間:2022年12月24日(土)~2023年3月26日(日)
■営業時間:8:30~16:00
■料 金:[スノーエスカレーター券]1,500円 ※当日のリフト券提示で無料 -
温泉で疲れを癒し渋滞を避ける!
アフタースキーはやっぱり温泉! 周辺にいくつかありますが、おすすめは「花の駅・片品 花咲の湯」。アルカリ性単純温泉で、神経痛や筋肉痛、疲労回復に効果があるそう。
花の駅・片品 花咲の湯_詳細情報
場所はスキー場からの帰り道、車で約15分のところにあります。週末は関越道 沼田ICまでの道のりが混雑することもあるので、ここでひと休みして帰路につけば、渋滞も回避できて快適です。
【花の駅・片品 花咲の湯】
■営業期間:通年営業 ※金曜定休
■営業時間:10:00~20:00
■料 金:[平日]大人800円/3歳~小学生600円 [土日祝]大人850円/3歳~小学生650円 -
=========================
オグナほたかスキー場
■住 所:〒378-0408 群馬県利根郡片品村花咲字武尊山
■電話番号:0278-58-2133
■アクセス:[車]関越道 沼田ICから約28km [電車]JR上越線 沼田駅からタクシー等で約60分
■営業期間:2022年12月24日(土)~2023年3月26日(日)
■リフト料金:[1日券(平日)]おとな4,200円/シニア(55歳以上)3,500円/こども(小学生)3,000円 [1日券(土日祝・12/29~1/3]おとな4,500円/シニア(55歳以上)3,800円/こども(小学生)3,300円 ※未就学児無料(別途保証金必要)
=========================
詳細情報リンク
