パウダー天国の北海道「富良野スキー場」でアフタースキーも満喫|ファミリースキー特集_2024/25

ベースの「新富良野プリンスホテル」に泊まって、ショッピングエリア「ニングルテラス」やナイトアクティビティエリア「ふらの歓寒村」など、充実のアフタースキーも堪能してはいかがでしょうか?
-
小学生まで無料のさらふわパウダー天国
富良野スキー場は北海道のパウダーベルトに位置しており、乾燥した雪質と豊富な積雪量が特徴。そのクオリティは道内でも別格と言われています。
この土地ならではのさらふわパウダースノーの虜になるリピーターも続出中。ビギナーやキッズにも滑りやすい雪質なので、スキーデビューにもぴったりです。ゲレンデはロープウェーのある「富良野ZONE」とゴンドラのある「北の峰ZONE」の2エリア。どちらにも無料のスノーエスカレーターが備え付けられた初心者レッスンゾーンがあるので安心です。
コースは2エリアあわせて、初級者から上級者まで楽しめるバラエティに富んだ全28コース。十勝岳や大雪山連峰のパノラマを望む山頂に、白樺林を抜けるコースなど、北海道ならではのロケーションを楽しむこともできます。子連れファミリーは約3kmのロング滑走が可能な富良野ZONEをメインに楽しむのがおすすめ。ベースには「パンダルマンキッズスクール」や「FURANOスノーランド」もあります。
ゲレンデ_詳細情報 キッズフリープログラム_詳細情報
また、富良野スキー場を含めたプリンススノーリゾーツの全スキー場は「キッズフリー」で小学生までの子供のリフト料金がいつでも無料。ファミリーに見逃せないポイントです。 -
スノーランドなどアクティビティも満載!
富良野ZONEのベース、新富良野プリンスホテルに隣接したウィンターアクティビティエリア「FURANOスノーランド」では、スノーモービルやスノーラフティング、スノーバナナボートなどを、ファミリーみんなで楽しむことができます。
FURANOスノーランド_詳細情報
スリリングなアクティビティだけではなく、歩くスキーやかんじきといったメニューもあり、そりのレンタルも可能。小さな子供から三世代で雪遊びができる、冬のワンダーランドなんです。
【FURANOスノーランド】
■営業期間:2024年12月14日~2025年3月31日
■営業時間:9:00~12:00/13:00~16:00(または日没) ※歩くスキーとかんじきは~15:00
■料金:[遊び放題(ご予約制)]1時間5,000円/2時間8,000円/1日10,000円 [スノーラフティング]1,500円 [スノーモービル]1周3,000円/2周4,000円 [歩くスキー]1時間3,000円 [かんじき]1時間3,000円新富良野プリンスホテルには冬の夜を楽しむ長期イベント「ふらの歓寒村」も隣接しています。鮮やかにライトアップされたナイトアクティビティエリアとなっており、雪と氷で造られた記念撮影フォトスポットは映えること間違いなし。
ふらの歓寒村_詳細情報
犬ぞりやスノーチュービングなどのアクティビティで楽しむもよし、雪像やライトアップで彩られたロマンティックな遊歩道を散歩するもよし。夜まで楽しみ尽くてはいかがでしょうか。
【ふらの歓寒村】
■営業期間:2024年12月21日~2025年2月28日
■営業時間:16:00~20:00(最終受付19:30)
■料金:[入場料]300円 ※小学生以下無料 [スノーチュービング]100円 ※入場者1回無料 [スノーラフティング]2,500円 [犬ぞり体験]2,500円アフタースキーのお楽しみは「ふらの歓寒村」だけではありません。新富良野プリンスホテルから徒歩2分の位置にあるショッピングエリア「ニングルテラス」でショッピングもおすすめ。森のなかにログハウスが連なっており、店舗により個性あるクラフト作品が展示・販売されています。
ニングルテラス_詳細情報
独自の製作方法で切り取った切り絵を何枚にも重ね、美しい北海道の風景を四季折々に描いた「紙々の森」、北海道のクラフトマン作家を中心に木や陶で縁起のいい鳥ふくろうを様々に表現した「ふくろうの家」など、心を豊かにしてくれる作品が待っていますよ!
【ニングルテラス】
■営業期間:通年
■営業時間:12:00~20:45 ※冬季
■料金:[入場料]無料 -
ゲレンデ直結のホテルは日帰り温泉もOK
富良野ZONEのベースには「新富良野プリンスホテル」があります。ゲレンデ直結なので、すぐに遊びに行けるし、途中で気軽に休憩もできるという、ファミリーにはとても便利なホテルです。
スキーロッカーの場所にリフト券売場があるというのもうれしいところ。前日購入も可能なので、購入しておけば、翌日スムーズにゲレンデに出発することができます。客室はソファベッドを利用すれば3名でも利用できるツインルームや、ゆったりとしたダブルルームなどがラインナップ。ラグジュアリーでありながら、ホッとできるお部屋になっています。
新富良野プリンスホテル_詳細情報
十勝岳側高層階ツインルームでは十勝岳連峰や富良野盆地の眺望を堪能! 北海道ならではの雄大な自然を、ホテルのなかからでも味わえるんです。ファミリーには北海道産食材をはじめ、季節の食材を、西洋料理や日本料理、中国料理メニューで楽しめるメインバンケットホールでのブッフェが人気。連泊でも飽きないよう、3パターン日替わりでメニューが変わるのもうれしいところです。
レストラン_詳細情報
朝食ブッフェも、北海道や富良野といった地元食材をふんだんに採用。西洋料理も日本料理も、どちらも食べたくなりますよね!ホテルの温泉棟2階には富良野温泉「紫彩の湯」が。富良野大地の地中1,010mにある湯脈から引き揚げられた源泉が使用されており、なめらかな肌触りで心身の疲れを癒してくれます。
紫彩の湯_詳細情報
内風呂はジェットバス機能を備えた浴槽。開放的な露天風呂での雪見風呂もたまりません。
サウナーならフィンランド式オールドパインサウナで整うこともできます。日帰り利用も可能。温泉フロント受付時にバスタオルやフェイスタオルを貸し出してくれるので、手ぶらでもOKですよ。
【新富良野プリンスホテル】
■住所:北海道富良野市中御料
■電話:0167-22-1111
■営業時間:[チェックイン]15:00~ [チェックアウト]~11:00
■料金:公式サイト参照
【富良野温泉「紫彩の湯」】
■営業時間:[宿泊者]5:30~最終受付9:30/13:00~最終受付23:30 [日帰り]13:00~最終受付23:30
■料金:[宿泊者]大人800円/子供(4歳~小学生)500円 [日帰り]大人1,700円/子供(4歳~小学生)850円 -
富良野スキー場_まとめ
いかがでしたか? 北海道ならではの雪質&小学生以下リフト無料というだけではなく、アフタースキーも楽しい「富良野スキー場」。ゲレンデベースに「新富良野プリンスホテル」があるという便利さも魅力です。
この冬、ファミリーみんなで思い出を作りに行ってみてくださいね。
====================
富良野スキー場
■住所:北海道富良野市中御料
■電話:0167-22-1111
■アクセス:[車]道央道 三笠ICから約67km/旭川市街地から約60km/帯広市街地から約116km [電車]JR富良野線 富良野駅からタクシーで約10分
■営業期間:2024年11月30日~2025年5月6日
■リフト料金:[1日券(2024年12月7日~2025年3月23日)]大人7,500円/シニア(60歳以上)6,900円 ※小学生以下無料 ※初滑り・春スキー料金あり
====================
詳細情報リンク
