ハピスノ
リゾートレポート

晴天率 80%! 山梨「サンメドウズ清里スキー場」で絶景を滑ろう|ファミリースキー特集_2024/25

ハピスノ編集部_ひいろあいこ 2025.01.04
都心から車で約2時間とアクセス良好な「サンメドウズ清里スキー場」(山梨 北杜市)は、なんと80%という驚きの晴天率を誇るスキー場。天気に左右されることなく、予定を立てられるのは魅力的です。

標高1,900mの山頂からは南アルプスや野辺山高原、さらには、富士山を一望することも。恵まれた天候のなか、絶景スキーを楽しんでみませんか?

“晴れ&絶景”堪能なら絶対おすすめ

せっかくの家族旅行、晴れてポカポカ陽気で、加えて、絶景も楽しめたら最高! そんなファミリースキーなら、驚異の晴天率80%を誇る「サンメドウズ清里スキー場」がおすすめです。

最新の人工降雪機でゲレンデは常にベストコンディション。しかも、首都圏から車で約2時間という抜群アクセス。最高の環境が整っています。

ちなみに、中央道沿いのスキー場ゆえ、埼玉・群馬からはアクセスしづらいと考えている方も多いとは思いますが、首都高を回避して圏央道を使うか、上信越道から南下すればじつは近い! 晴れ&絶景を狙うなら、要チェックですよ。

ゲレンデは全体の87%が初・中級コースという、まさにファミリースキーにうってつけの構成です。

初心者キッズと滑るなら、まずは写真の初級向け「Gコース」へ。全長550m、平均斜度8度という超緩斜面だからゲレンデデビューにぴったり! 恐怖心を感じることなくチャレンジできます。

ゲレンデ_詳細情報

キッズ注目はGコース上部に位置する「ファンタジーパーク」。ポコジャン(小さいジャンプ台)やウェーブ、バンクなど、様々な仕掛けに子供たちは大はしゃぎ!

くぐったり、よけたり、ジャンプしたり…。楽しみながら上達できる、まさに、親子スキーのためのコースです。

ファンタジーパーク_詳細情報

「スキッズ・キャンプ」で楽しく上達!

サンメドウズ清里スキー場の「スキッズ・キャンプ」は3歳〜小学生を対象とした日本最大級のキッズ専門スクール。子供を教えることに長けたインストラクターが多いと好評を博しています。

専用ゲレンデ「スキッズパーク」でのレッスンは安全・安心。レベルに応じた6つのコースで、その子に合わせたレッスンを提供してくれるので、成長も一目瞭然です。

コンセプトは“楽しくできた!”。急いで技術を詰め込むことなく、子供が楽しいと思ってくれるようなレッスンを目指すスクールだそう。

受講後もネームプレートがリフト券代わりになり、その日はリフト乗り放題。パパ・ママと一緒に滑って成長をほめてもらえば、子供の上達意欲がさらに向上すること間違いなし!

【スキッズ・キャンプ】
■営業期間:2024年12月14日~2025年3月30日
■営業時間:10:00~12:00/13:30~15:30
■対象:[スキー]3歳~小学生 [スノーボード]小学生 ※未就学児はプライベートレッスン対応
■料金:午前(2時間)9,500円/午後(2時間)9,000円/1日(4時間)14,000円/1日(4時間 ※ランチ付き)16,000円

スキッズ・キャンプ_詳細情報

全長100m!そりが楽しい「スノーランド」

小さい子連れファミリーがチェックすべきは「スノーランド」。全長100mもあるロングそりゲレンデが評判のキッズパークです。

エリア内には一般的なそりだけでなく、ハンドルと体重移動でターンする新感覚そりやスノーストライダーなど、遊具充実。入場料のみで使い放題なのはうれしいポイントです。

登ったり滑ったりして遊べる雪山「スノーマウンテン」も子供たちに大人気。山頂まではロープが張ってあるので、小さな子も登山の征服感を味わえますよ。

スノーランドの入場料は1,200円。再入場も可能だから、まるっと1日遊ぶことも。しかも、ふたりめからは600円という割引も魅力的。兄弟の多い家族は要チェックです。

【スノーランド】
■営業期間:2024年12月21日~2025年3月23日
■営業時間:9:00~16:00
■料金:1,200円 ※追加1名600円 ※3月の平日はそりゲレンデとして無料開放(スノーエスカレーターの運行はなし。そりレンタルは300円)

スノーランド_詳細情報

こだわりの“ゲレ食”を親子で堪能!

ゲレ食のレベルが高いともっぱら評判がいいのもサンメドウズ清里スキー場の魅力! ゲレンデ内にある本格イタリアン「清里カフェ」では、こだわりのピッツァやパスタのほか、がっつり系のお肉料理までラインナップ。

鶏肉のローマ風トマト煮込みやミートソースのラザニアなど、どれもひと工夫されたメニューばかり。家族でワイワイ取り分けて楽しんでみてください。

【清里カフェ】
■営業期間:2024年12月24日~2025年4月6日 ※火水木定休
■営業時間:9:30~16:30

清里カフェ_詳細情報

ワンランク上の“ゲレ食”ならゲレンデベースの「レストランサンダンス」。白州フランクのベーコングリルカレーや八ヶ岳ラーメン、特製豚丼など、地元産素材を生かしたメニューが充実しています。

定番メニューとして注目は、地元「中村農場」のチキンを使用したラインナップ。チキンカレーやチキンバーガーなど、“ゲレ食”の常識を超えるおいしさですよ。

【レストランサンダンス】
■営業期間:2024年12月14日~2025年4月6日
■営業時間:10:00~L.O.16:30 ※フードは10:30~L.O.15:00

レストランサンダンス_詳細情報

清里エリア最大級のギフトショップ「清里マルシェ」も見逃せません。金精軒の信玄餅や甲州ワインなど、山梨の特産品も多数。旅の思い出やお土産を購入しにぜひ立ち寄ってみてください。

【清里マルシェ】
■営業期間:2024年12月14日~2025年4月6日
■営業時間:8:00~17:00

清里マルシェ_詳細情報

サンメドウズ清里スキー場_まとめ

晴れと絶景が魅力的な「サンメドウズ清里スキー場」。キッズ専門スクールや巨大キッズパーク、ゲレ食とは思えないクオリティのランチ処をご紹介してきましたが、いかがでしたか?

この冬は、ファミリースキー成功の秘訣、“晴れ”をゲットしにでかけてみませんか?

====================
サンメドウズ清里
■住所:山梨県北杜市大泉町西井出8240-1
■電話:0551-48-4111
■アクセス:[車]中央道 長坂ICから約18km/中部横断道 八千穂高原ICから約35km [電車]JR小海線 清里駅からタクシーで約5分
■営業期間:2024年12月14日~2025年4月6日
■リフト料金:[1日券(2024年12月16日~2025年3月30日)]大人6,500円/幼児(3歳~未就学児)3,000円/子供(小学生)5,500円/シニア(55歳以上)6,000円 ※2歳以下無料 ※オープニング料金、Web前売り割引あり
====================

ハピスノ編集部_ひいろあいこ
おいしいものとおでかけが大好きな3児(二女一男)のママ。独身時代は世界20ヶ国を旅し、子供が生まれてからも「大人も子供も楽しめるおでかけ」をテーマに、日本国内を飛び回る根っからの旅好き。様々なメディアにママ目線での記事を寄稿しつつ、今春よりハピスノ編集部にも所属。快適な子連れ旅、大人も子供も楽しめるスポットを紹介していきます。