ハピスノ
リゾートレポート

長野「軽井沢プリンスホテルスキー場」でお得なスキー&スノボ旅|ファミリースキー特集_2024/25

ハピスノ編集部 2025.01.17
「軽井沢プリンスホテルスキー場」(長野 軽井沢町)はJR北陸新幹線 軽井沢駅目の前という好立地でアクセス抜群。

プリンススノーリゾーツ独自キャンペーン「キッズフリー」で小学生までリフト無料! 人工造雪機を駆使し雪質も常に良好。アフタースキーはベースの「軽井沢プリンスホテル」でお泊まりや温泉も堪能しちゃいましょう。
  • 晴天率90%! 浅間山の絶景に感動

    軽井沢プリンスホテルスキー場をおすすめする理由は、もちろん、アクセスのよさだけではありません。このスキー場のもうひとつの魅力、それは晴天率が90%という高さを誇るところ!

    晴れた日にはこんなにきれいに浅間山を望めます。パノラマコースなら浅間山を一望しながら滑り降りることもできるんです。

    スキー場デビューが荒天だと、もう行きたくない…と憂鬱になってしまう子供も多いですが、軽井沢プリンスホテルスキー場のように、晴天率が高いゲレンデを選べば、そんな憂鬱な思い出を作らずに済みますよ。

    気になる雪質は降雪機と造雪機がフル稼働で、常にベストコンディション。雪不足の心配もありません。

    さらに、初級コースが50%を占めるので、初心者や子供の練習にも最適。プリンススノーリゾーツの独自キャンペーン「キッズフリー」で小学生までリフト料金が無料だから、ゲレンデ滑走に挑戦できるようになったキッズも思いっきり滑ることができます。

    練習に最適なのは、軽井沢プリンスホテル イーストの目の前にある、幅広のメインゲレンデ「プリンスゲレンデ」。平均斜度10度なので、安心して滑ることができると評判です。

    さらに、日帰りスキーセンター前の「くりの木コース」、コースの幅と斜度が一定していて滑りやすい「ファミリーコース」もおすすめ。初級コースのバリエーションが豊富な点もファミリーには要チェックですね。

    ゲレンデ_詳細情報
  • 2ヶ所で楽しめる「スノーマンパーク」

    キッズパークも充実。「スノーマンパーク」はスキーセンター前の日帰りエリアと軽井沢プリンスホテル イーストの前の2ヶ所で、どちらもすぐに屋内でひと休みやトイレに行ける場所にあります。

    もちろん、スノーエスカレーター完備なので、ゲレンデをのぼることなく楽に何度もそり遊びをすることができます。

    いちばん人気はチュービング。こちらは蛇行するコースがなかなかスリリングで、パパ・ママもドキドキしてしまうと評判です。ぜひ、子供と一緒にチャレンジしてみましょう。

    ほかにも、そりゲレンデやふわふわなど、楽しいアクティビティが満載です。小さな子供でも安心して遊べるので、ここから雪山デビューしてみてはいかがでしょうか。

    【スノーマンパーク】
    ■営業期間:2024年11月1日~2025年3月31日 ※イーストエリアは2024年12月21日~
    ■営業時間:9:00~16:30
    ■料金:[入場料]2,500円 ※2歳以下無料

    スノーマンパーク_詳細情報
  • 安心&楽しい「パンダルマン」デビュー

    軽井沢プリンスホテルスキー場では全国各地で子供にわかりやすいレッスンを展開している「パンダルマンキッズスクール」が開校しています。対象は3歳からです。

    スキーデビューの子供も雪上に出る前に滑りすぎないマットでレッスンするから安心。ゲーム感覚でスキーを体得できる教材が揃っているので、子供のやる気もアップすること間違いなしです。

    正しい姿勢が身につく「マジックゲレンデ」や写真のような「スペースバー」など、特許を得た独自教材を使った子供にぴったりのスタイルを駆使してスキーを教えてくれるパンダルマン。

    一度、参加すれば、リピーターが多いのも納得できるはずですよ。

    【パンダルマンキッズスクール】
    ■営業期間:2024年12月21日~2024年3月23日
    ■営業時間:公式サイト参照
    ■対象:3~9歳
    ■料金:[A日程(2025年1月14日~2025年3月19日の平日 ※2月10日・3月21日を除く)]120分14,000円/240分22,000円 [B日程(2024年12月21日~2025年1月13日、1月18日~3月23日の土日祝、2月10日、3月21日)]120分16,000円/240分26,000円

    パンダルマンキッズスクール_詳細情報
  • ショッピングも温泉も満喫できるホテル

    プリンスゲレンデのベースには、直営の宿泊施設である「軽井沢プリンスホテル イースト」があります。赤ちゃんや子供向けの備品やアメニティも充実している、キッズフレンドリーなホテルです。

    写真は「フォレストツインルーム」。軽井沢の森にお邪魔したかのような、かわいらしい雰囲気があるデザインで、テンションが上がること間違いなし!

    なお、隣接する「軽井沢・プリンスホテルショッピングプラザ」も約240ものショップが揃う人気スポット。スキーからお泊まり、ショッピングまで、たっぷりと冬の休日を満喫しましょう。

    もちろん、アフタースキーには欠かせない温泉も!「フォレストホットスプリング」ではホテル敷地内よりくみ上げた天然温泉が自慢の「温泉ゾーン」が楽しめます。大きな窓からの雪見風呂は絶品です。

    温泉ゾーンには内湯、露天風呂、スチームサウナが揃っています。効能は神経痛、筋肉痛、関節痛など。スキーで遊び疲れ、冷えた体を温めるのはもちろん、日頃の疲れも癒すことができます。

    【フォレストホットスプリング】
    ■営業期間:通年
    ■営業時間:7:00~23:00(最終受付22:30)
    ■料金:入湯税150円 ※宿泊者専用

    【軽井沢プリンスホテル イースト】
    ■住所:長野県北佐久郡軽井沢町大字軽井沢1016-75
    ■電話:0267-42-1111
    ■営業時間:[チェックイン]15:00~ ※コテージAタイプは14:00~

    軽井沢プリンスホテル イースト_詳細情報
  • 軽井沢プリンスホテルスキー場_まとめ

    11月1日からのロング営業を誇る軽井沢プリンスホテルスキー場の魅力をご紹介してきましたが、いかがでしたか?

    暖冬少雪のシーズンには人工造雪機のあるゲレンデは要チェックですね。アクセス抜群ではありますが、ベースの「軽井沢プリンスホテル イースト」に泊まって、スキー&スノーボードに雪遊びに、ショッピングなども楽しんでください。

    ====================
    軽井沢プリンスホテルスキー場
    ■住所:長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢
    ■電話:0267-42-5588
    ■アクセス::[車]上信越道 碓氷軽井沢ICから約13km [電車]JR北陸新幹線 軽井沢駅から無料シャトルバスで約1分
    ■営業期間:2024年11月1日~2025年3月30日
    ■リフト料金:[1日券(2024年12月21日~2025年3月20日)]大人8,800円/中高生8,300円/シニア(55歳以上)8,300円 ※小学生以下無料(未就学児は要保護者同乗) ※初滑り・春スキー料金あり
    ====================

ハピスノ編集部
ファミリーを対象にしたスノーリゾート取材本数“自称”日本一の編集部。取材のモットーは、実際に子供を連れて、そのスキー場を余すことなく体験すること。そうして見えてくることを紹介したい! この冬も「ハピスノ応援団」の団員とともに、全国各地のゲレンデに出没する予定。