- ハピスノTOP
- ハピスノNews&Topics
- 【星野リゾート トマム】「アイスヴィレッジ」が2025年12月10日OPEN! 「氷の教会」20周年
ハピスノNews&Topics
2025.10.01【星野リゾート トマム】「アイスヴィレッジ」が2025年12月10日OPEN! 「氷の教会」20周年

「星野リゾート トマム」(北海道 占冠村)は2025年12月10日~2026年3月14日の期間中、冬の夜にだけ現れる氷と雪が織りなす街「アイスヴィレッジ」を営業します。
3.2ヘクタールの広大な土地に氷や雪でできた11棟のドームが立ち並ぶアイスヴィレッジは、トマムならではの厳しい冬の寒さゆえに実現可能なのだとか。
3.2ヘクタールの広大な土地に氷や雪でできた11棟のドームが立ち並ぶアイスヴィレッジは、トマムならではの厳しい冬の寒さゆえに実現可能なのだとか。

今シーズンは、約1ヶ月間限定で姿を現す「氷の教会」が20周年!
2005年の誕生以来、660組のカップルが式を挙げたこの教会は、“ふたりの純粋な気持ちが、途切れなく続く”という想いを込め、継ぎ目のない一枚氷で造られています。
そして、20周年を記念して誕生したのが、氷の教会の変遷や誕生のストーリーを深く知ることができる「氷の美術館」。改めて、氷の教会の魅力に迫ることができそうです。
2005年の誕生以来、660組のカップルが式を挙げたこの教会は、“ふたりの純粋な気持ちが、途切れなく続く”という想いを込め、継ぎ目のない一枚氷で造られています。
そして、20周年を記念して誕生したのが、氷の教会の変遷や誕生のストーリーを深く知ることができる「氷の美術館」。改めて、氷の教会の魅力に迫ることができそうです。

そのほか、新たに登場するのは3つ。ひとつめは、チーズフォンデュや氷のラーメンが食べられる「氷のレストラン」。“凍る&溶ける”という斬新なおいしさに出会うことができそうです。
そして、オリジナルのチョコレートやホワイトショコラアイスなどを自分で作って食す「氷のスイーツショップ」。ひんやりとしたトンネルをくぐったり、様々なルートを散策する「氷の迷路」にも注目ですね。
そして、オリジナルのチョコレートやホワイトショコラアイスなどを自分で作って食す「氷のスイーツショップ」。ひんやりとしたトンネルをくぐったり、様々なルートを散策する「氷の迷路」にも注目ですね。
DATA
【星野リゾート トマム「アイスヴィレッジ」】
■住所:北海道勇払郡占冠村字中トマム
■電話:0167-58-1111(代表電話)
■アクセス:[車]道東道 トマムICから約5km [電車]JR石勝線 トマム駅から送迎バスで約5分
■営業期間:[アイスヴィレッジ]2025年12月10日~2026年3月14日(予定)
■営業時間:[アイスヴィレッジ]17:00~22:00(最終入場21:30)
■料金:[アイスヴィレッジ]入場料600円 ※6歳以下無料 ※トマム ザ・タワー・リゾナーレトマム宿泊者は無料
■住所:北海道勇払郡占冠村字中トマム
■電話:0167-58-1111(代表電話)
■アクセス:[車]道東道 トマムICから約5km [電車]JR石勝線 トマム駅から送迎バスで約5分
■営業期間:[アイスヴィレッジ]2025年12月10日~2026年3月14日(予定)
■営業時間:[アイスヴィレッジ]17:00~22:00(最終入場21:30)
■料金:[アイスヴィレッジ]入場料600円 ※6歳以下無料 ※トマム ザ・タワー・リゾナーレトマム宿泊者は無料