- ハピスノTOP
- ハピスノNews&Topics
- 【POW JAPAN】11スキー場に拡大! “冬を守る”思いを具現化する寄付付きリフト券「POWチケット」
ハピスノNews&Topics
2025.09.03【POW JAPAN】11スキー場に拡大! “冬を守る”思いを具現化する寄付付きリフト券「POWチケット」

Protect Our Winters Japan(POW JAPAN)が展開する、滑り手の“冬を守る”思いを具現化した寄付付きリフト券「POWチケット」をご存知ですか?
スキー場が行う持続可能な取り組みへの寄付を上乗せして販売されるリフト券のことで、誕生は2024/25シーズン。
2季目となる今シーズンは、新たに、名寄ピヤシリスキー場、網張温泉スキー場、かたしな高原スキー場、戸隠スキー場の4施設が加わり、全国11ヶ所のスキー場で導入されることになりました。
スキー場が行う持続可能な取り組みへの寄付を上乗せして販売されるリフト券のことで、誕生は2024/25シーズン。
2季目となる今シーズンは、新たに、名寄ピヤシリスキー場、網張温泉スキー場、かたしな高原スキー場、戸隠スキー場の4施設が加わり、全国11ヶ所のスキー場で導入されることになりました。

ちなみに、2024/25シーズンのチケット購入者は、のべ1,196名。寄付金総額は807,700円。
展開初年度ということもあり、まだまだ認知されているとは言い難い状態ですが、それでも、スキー場と滑り手が一緒になって、「自分たちの遊び場は自分たちで守っていく」というSDGsを自分ごとにしていく契機にはなったようです。
各スキー場の寄付金の使途は事前に公開されていて、再生可能エネルギーへの切り替えや森林整備、照明のLED化など、サステナブルな取り組みばかり。
POWチケットの購入で、気軽に“冬を守る”取り組みに参加してみてはいかがですか?
展開初年度ということもあり、まだまだ認知されているとは言い難い状態ですが、それでも、スキー場と滑り手が一緒になって、「自分たちの遊び場は自分たちで守っていく」というSDGsを自分ごとにしていく契機にはなったようです。
各スキー場の寄付金の使途は事前に公開されていて、再生可能エネルギーへの切り替えや森林整備、照明のLED化など、サステナブルな取り組みばかり。
POWチケットの購入で、気軽に“冬を守る”取り組みに参加してみてはいかがですか?
DATA
【POWチケット】
■導入スキー場:名寄ピヤシリスキー場(北海道)/網張温泉スキー場(岩手)/かたしな高原スキー場(群馬)/舞子スノーリゾート(新潟)/湯沢中里スノーリゾート(新潟)/ムイカスノーリゾート(新潟)/キューピットバレイ(新潟)/ニノックススノーパーク(新潟)/戸隠スキー場(長野)/白馬八方尾根スキー場(長野)/エイブル白馬五竜(長野)
■導入スキー場:名寄ピヤシリスキー場(北海道)/網張温泉スキー場(岩手)/かたしな高原スキー場(群馬)/舞子スノーリゾート(新潟)/湯沢中里スノーリゾート(新潟)/ムイカスノーリゾート(新潟)/キューピットバレイ(新潟)/ニノックススノーパーク(新潟)/戸隠スキー場(長野)/白馬八方尾根スキー場(長野)/エイブル白馬五竜(長野)