アクティビティ充実「斑尾高原スキー場」(長野 飯山市)はホテルorキャンプ場に泊まって遊び倒す

ガイド付き「ジップラインアドベンチャー」や、広大なゲレンデを活用した「パターゴルフ」に「ファミリーゴルフ」、森のなかには「アーチェリー」まで。カラダを動かす高原リゾート体験なら、斑尾高原スキー場にキマリ!
-
カラダを爽快に動かす! 斑尾高原の人気アクティビティ5選
アクティブ派ファミリーに人気の「斑尾高原スキー場」ですが、いちばん人気のアクティビティといえば、「ジップラインアドベンチャー斑尾高原」です。
全11本のジップラインがあり、ツアーではそのうちの6本を約2時間かけて回ります。
高さがあってスリリングなコースや景観も一緒に楽しみたいコース、さらには、親子で同時に飛べるコースなど、バリエーションは豊富で飽きるなんてことはありません!
他のジップ系アクティビティとの違いは、ガイドさんと一緒に全工程を回るということ。1グループは最大10名程度。ガイドさんが場を盛り上げてくれますし、安心して挑戦できますね。
【ジップラインアドベンチャー斑尾高原】
■営業期間:2023年4月29日(土)~11月5日(日) ※火水定休(GW・7/15~8/31は毎日営業)
■営業時間:9:00~/12:00~/15:00~
■料 金:4,500円続いてのご紹介は「スカイトランポリン」。5mの大ジャンプや前転・後転もできるアグレッシブなアクティビティですが、なんと3歳から体験可能なんです(体重90kg以下)。
もちろん、スタッフが常に横にいてくれるので安心。他のアクティビティではなかなか体験できない浮遊感や無重力感をたっぷり味わってください。
【スカイトランポリン】
■営業期間:~2023年11月5日(日)
■営業時間:9:00~16:00
■料 金:1回(約5分)1,000円高原リゾートでもかなり希少な「アーチェリー」が体験できる点も見逃せません。対象は小学校高学年から。
的までの距離はおよそ10~15m。木々に囲まれた森のなかにあり、集中してチャレンジできると好評です。子供の集中力向上のためにもぜひ!
【アーチェリー】
■営業期間:~2023年11月5日(日)
■営業時間:8:30~16:00
■料 金:1時間2,500円広大なゲレンデを活用した全9ホールのショートコースでお手軽ゴルフはいかが? クラブはレンタル可能ですし(レンタル代1,000円)、ボールも販売しています(1個200円)。
親子のゴルフデビューも、まわりに気兼ねすることなくできるから最適です。斑尾山に向かって、ナイスショット!
【ファミリーゴルフ】
■営業期間:2023年4月29日(土)~11月5日(日)
■営業時間:8:30~16:00
■料 金:大人2,800円/子供2,300円最後のご紹介は全18ホールの「パターゴルフ」。パパはラインを読んで超本気モード。子供たちは打つ順番すら気にせず、キャッキャッと楽しむ姿が印象的です。
ジップラインアドベンチャー斑尾高原_詳細情報 スカイトランポリン_詳細情報 アーチェリー_詳細情報 ファミリーゴルフ_詳細情報 パターゴルフ_詳細情報
クラブ(パター)やボールのレンタルは料金に含まれているので、気軽にチャレンジできますね!
【パターゴルフ】
■営業期間:2023年4月29日(土)~11月5日(日)
■営業時間:8:30~16:30
■料 金:大人2,500円/子供2,000円 -
東日本口コミ日本一(なっぷ)を受賞した人気キャンプ場に泊まる!
アクティビティ充実の「斑尾高原スキー場」は泊まって遊びつくすに限ります。となると、リゾートホテル滞在か、それとも、キャンプ泊か。
まずはキャンプ! 「斑尾高原キャンピングパーク」からご紹介。
じつは、斑尾高原キャンピングパークは、日本最大級のキャンプ場検索サイト「なっぷ」で3年連続「東日本口コミ人気No.1」受賞という人気キャンプ場なんです。サイトは、管理棟や温泉のある斑尾高原ホテルにもっとも近くて便利な「センターエリア」、冬はレストランとして営業している「チロル」のトイレが使えて快適な「チロルエリア」、そして、最奥ながら炊事場やトイレがとってもきれいな「サウスエリア」の3つ。
いずれも夜になると、かなり真っ暗。早めにお食事を済ませたら、焚き火でまったりとした時間を過ごすもよし、雲の少ない日なら、満点の星を横になって眺めるのも一興ですよ。翌朝は鳥のさえずりで目を覚まします。標高1,000mという立地も手伝って、涼しく快適な朝を迎えられるはず。家族みんなで、高原の早朝散歩がおすすめです。
斑尾高原キャンピングパーク_詳細情報
そして、斑尾高原スキー場の様々なアクティビティを堪能するために、朝食はしっかり食べましょう。空気がおいしい大自然のなかで食べるご飯は、なぜか、いつもよりもおいしく感じる不思議を実感してみてください。
【斑尾高原キャンピングパーク】
■営業期間:~2023年11月5日(日)
■営業時間:[チェックイン]13:00~16:30 [チェックアウト]~12:00
■料 金:[サイト利用料]フリーサイト4,500円〜/デッキサイト5,000円〜/ドッグサイト9,500円~/パワーデッキサイト7,000円~ 他 -
斑尾高原スキー場のシンボル的リゾートホテルで快適滞在を
斑尾高原スキー場の入り口ともいえる場所に鎮座するのが「斑尾高原ホテル」。自家源泉の天然温泉や広々とした客室で人気の老舗リゾートホテルです。
お食事は、地元の新鮮食材を使用し信州の味を堪能できると評判なメインダイニング「ピエモンテ」。隣接の新潟の郷土料理も取り入れたメニューの数々は絶品ですよ。客室は和洋室・洋室・スイートのほか、2020年にリニューアルした4ベッド客室も。子供の年齢や人数で選択できるので、快適に過ごすことができます。
ホテル内には1998年に開湯した自家源泉の天然温泉もあります。泉質はナトリウム・カルシウム塩化物泉。神経痛や筋肉痛、疲労回復などに効用があるとされています。
斑尾高原ホテル_詳細情報
また、高アルカリ性のお湯のため、肌触りが柔らかく、肌がすべすべする感触も人気の秘訣のようです。
【斑尾高原ホテル】
■住所:長野県飯山市大字飯山11492-321
■電話:0269-64-3311 -
斑尾高原ホテルは、ウインターシーズンと比較すると、リーズナブルに泊まれるのもうれしいところ。「斑尾高原キャンピングパーク」予約者限定で、ルームチャージが平日10,500円、休前日12,000円という超お得な前泊プランもあります。
ホテル1泊・キャンプ1泊で、3日間まるっと斑尾高原スキー場を遊びつくすのもいいですね!
===============
【斑尾高原スキー場】
■住 所:〒389-2257 長野県飯山市斑尾高原
■電 話:0269-64-3311
■アクセス:[車]上信越道 豊田飯山ICから約10km [電車]JR北陸新幹線 飯山駅から路線バスで約30分
===============