上信越道 佐久平PA直結の佐久平ハイウェイオアシス「パラダ」は、日本一⁈ の好アクセスを誇る高原リゾート。充実の高原アクティビティと昆虫との触れ合いで、特別な体験を!
8歳の息子とママが、オールインクルーシブリゾート「クラブメッド・北海道 トマム」へ。名物の空中ブランコをはじめ、アーチェリーやヨガなど、なんと、追加料金なしで体験してきました!
新潟県観光協会主催のメディア&インフルエンサーツアーに、ハピスノ編集長がハピスノ応援団の親子と一緒に参加。何度も訪れたことのある場所でしたが、やはり、新たな発見もありました!
10歳・7歳・2歳の3人の子供たちとパパ・ママが「タングラム斑尾」へ。子供に年齢差があってもみんなが楽しめる、「たんたんパーク」をはじめとした充実の高原アクティビティを堪能してきました。
ワンちゃん&7歳・5歳の子供とママが「たんばらラベンダーパーク」へ。お花観賞はもちろんのこと、ドッグランや無料で遊べる「たんばランド」、ラベンダーグルメを家族みんなで楽しんできました。
今回は高原リゾートではありませんが、沖縄 石垣島の川平湾まで車で約10分という好ロケーションにある「クラブメッド・石垣島 カビラ」をご紹介。元祖“オールインクルーシブ”の宿でアクティビティ三昧の旅へ。
いま、宿泊費に滞在中の飲食やアクティビティ費が含まれる“オールインクルーシブ”宿が増えています。その急先鋒が「クラブメッド・北海道 トマム」。託児まで無料という、編集部の今夏激オシ宿をご紹介!
「キューピットバレイ」は源泉かけ流しの温泉併設が魅力の絶景キャンプ場です。注目はディキャンプ&カナダ産ログハウス素泊まりのプラン。幼児連れにとくにおすすめです。
群馬 みなかみ町にある「オートキャンパーズエリアならまた」。関東屈指のカヌーの聖地でもある、ならまた湖の湖畔に広がる大自然に包まれて、快適にオートキャンプが楽しめる場所として人気です。
新潟市内から車で約40分! ニノックススノーパークに2021年、誕生したのが「ninoxお山のキャンプ場」です。キャンプ道具一式をまるっと借りられる「アウトドア初心者応援プラン」は要チェックです。