ハピスノ

今シーズンの営業は5月18日まで(予定)

コブやウェーブなどのアイテムも多彩に設置

全長1,100m! 日本最大級のサマーゲレンデ

秋は「田代ロープウェー」で紅葉クルージング

今シーズンの営業は5月18日まで(予定)

コブやウェーブなどのアイテムも多彩に設置

全長1,100m! 日本最大級のサマーゲレンデ

秋は「田代ロープウェー」で紅葉クルージング

国内最大級の全長1,100m!
「かぐらサマーゲレンデ」でスキー&スノボ

「かぐらスキー場」(新潟 湯沢町)のスノーシーズンは2025年5月18日まで。そして、7月中旬には全長1,100m! コース幅最大50mという国内最大級の「かぐらサマーゲレンデ」が登場します。

秋には「田代ロープウェー」で紅葉観光も。エメラルドグリーンの田代湖や苗場山など、壮大な紅葉の絶景を堪能できると評判です。

Family Information ファミリー情報

  • 全長1,100m!「かぐらサマーゲレンデ」

    国内最長級の滑走距離1,100mを誇る「かぐらスキー場」の「かぐらサマーゲレンデ」。30連のコブ斜面や10連ウェーブコースなど、コースバリエーションも豊富で、スキー&スノボのコソ連にも最適です!


    DATA

    ■かぐらサマーゲレンデ
    【住所】新潟県南魚沼郡湯沢町三俣742(みつまたステーション) 【営業期間】2025年7月中旬~9月下旬の土日祝 【料金】公式サイト参照

  • 苗場山登山は「かぐら第1高速リフト」で

    標高2,145mの苗場山への登山なら、まずは「かぐらスキー場」へ。のぼりの所要時間を1時間ほど短縮してくれる「かぐら第1高速リフト」利用がおすすめ。今夏は2025年7月中旬からの運行開始です。


    DATA

    ■かぐら第1高速リフト
    【住所】新潟県南魚沼郡湯沢町三俣742(みつまたステーション) 【営業期間】2025年7月中旬~10月中旬の土日祝 【料金】公式サイト参照

  • 「田代ロープウェー」で紅葉絶景探訪

    「かぐらスキー場」といえば、紅葉のメッカ。「田代ロープウェー」を利用して、日本一の瞬間地上高230mから見下ろすエメラルドグリーンのダム湖、そして、一面に広がる紅葉は息をのむ絶景です。


    DATA

    ■田代ロープウェー
    【住所】新潟県南魚沼郡湯沢町三国1066(田代ステーション) 【営業期間】2025年10月初旬~11月初旬 【料金】公式サイト参照

HighLand Resort Data 高原リゾートデータ

住所 〒949-6211
新潟県南魚沼郡湯沢町三俣742(みつまたステーション)/新潟県南魚沼郡湯沢町三国1066(田代ステーション)
電話番号 025-788-9221(みつまたステーション)/025-789-3111(田代ステーション)
営業期間 ■かぐらサマーゲレンデ:2025年7月中旬~9月下旬の土日祝
■かぐら第1高速リフト:2025年7月中旬~10月中旬の土日祝(のぼりのみ)
■田代ロープウェー:2025年10月上旬~11月上旬
営業時間 ■かぐらサマーゲレンデ:9:00~16:00(ロープウェーのぼり最終14:30)
■かぐら第1高速リフト:6:00~8:00(のぼりのみ)
■田代ロープウェー:9:00~15:00(下り最終16:00)
公式サイトへ

ACCESS アクセス

クルマ
(みつまたステーション)関越道 湯沢ICから約8km
(みつまたステーション)関越道 月夜野ICから約46km
(田代ステーション)関越道 湯沢ICから約15km
(田代ステーション)関越道 月夜野ICから約39km
電車
(みつまたステーション)JR上越新幹線 越後湯沢駅から路線バスで約20分
(田代ステーション)JR上越新幹線 越後湯沢駅から路線バスで約30分
駐車場 あり(2000台)
【駐車料金】(全日)無料
※みつまたステーション1,200台/田代ステーション800台