ハピスノ

人気キッズパーク特集

スノーエスカレーターを常設。様々な種類のそりをラインナップ。チュービングコースを造設などなど。キッズパークも進化を遂げています。

ハピスノ編集部が厳選した、1日遊んでいられる充実のコンテンツで人気のキッズパークを一挙紹介!

POWER PUSH

  • [新潟県] [関越道]
    湯沢高原スキー場

    山麓に広がる「ゆきあそびパーク」

    湯沢高原スキー場の「ゆきあそびパーク」はチュービングやそり遊びが楽しい! 動く歩道常設でスキーなどの練習も可。3月下旬以降は高原エリアに「ゆきあそびパーク」が登場予定です。


  • [群馬県] [関越道]
    川場スキー場

    ドーム付き動く歩道で降雪時も快適!

    スキーセンター「カワバシティ」を出てすぐ目の前にある「ファーストステップゲレンデ」はドーム型スノーエスカレーター完備。たとえ、雪が降っていても快適に楽しむことができます。


  • [山梨県] [中央道]
    ふじてんスノーリゾート

    高い晴天率の快適キッズパークで雪遊び

    ふじてんスノーリゾートといえば、晴天率の高さが魅力。当然、「ちびっこ愛ランド」も快適です。スキー・雪遊び・そりでエリアが分かれているから衝突などの心配もなし。好アクセスも要チェックです。


  • [福島県] [磐越道]
    EN RESORT Grandeco

    ムービングベルトで幼児もゴキゲン雪遊び

    EN RESORT Grandecoの「キッズパーク」はムービングベルトで斜面をラクに登ることができるからリフトに乗れない小さな子も快適。そりやチュービングもあり、親子で盛り上がれます。


  • [群馬県] [関越道]
    たんばらスキーパーク

    幼児も遊べるチュービングで雪山を大満喫!

    たんばらスキーパークのキッズパーク「たんばランド」はスノーエスカレーター常設。雪遊び・そり・チュービング・ミニチュービングでエリアが分かれているため、安全に遊べます。


  • [群馬県] [関越道・上信越道]
    草津温泉スキー場

    遊び&練習にぴったりな「キッズパーク」

    草津温泉スキー場の「キッズパーク」はふわふわ遊具やそり、チュービングのほか、キッズゲレンデもあるので、スキーやスノーボードの練習も可能。もちろん、動く歩道完備です。


  • [群馬県] [関越道]
    オグナほたかスキー場

    センターハウス目の前の「キッズパーク」

    オグナほたかスキー場といえば、雪質のよさが評判。「キッズパーク」もふかふかな雪がいっぱいです。雪遊び広場やスノーエスカレーター付きのそり用ゲレンデがあり、たっぷり遊べます。


  • [長野県] [上信越道]
    タングラムスキーサーカス

    スノーエスカレーター完備の雪の遊園地

    タングラムスキーサーカスの「キッズパーク」は多彩なそりや遊具が揃っています。また、雪上のメリーゴーランドとも呼ばれるボーラーカルーセルは追加料金なしで幼児も利用できて人気です。


  • [新潟県] [関越道 ]
    舞子スノーリゾート

    スノーエスカレーター完備で快適雪遊び

    舞子スノーリゾートの「スマイルキッズパーク」は2ヶ所に常設。そり遊びができるほか、スキー&ボード専用レーンもあるので安全に練習できます。しかも、舞子エリアのキッズパークは平日無料開放!


  • [新潟県] [関越道]
    湯沢中里スノーリゾート

    練習もできる「スマイルキッズパーク」

    湯沢中里スノーリゾートの「スマイルキッズパーク」は動く歩道常設で、そりやチュービングのレンタルが無料。さらに、そりエリアとスキー・ボードエリアが分かれているから練習にも最適です。


北海道

  • [北海道] [道央道]
    ルスツリゾート

    楽々&安全仕様の「サムライキッズパーク」

    ルスツリゾートに昨季誕生したのが動く歩道完備「サムライキッズパーク」。そりやチュービングが楽しいスロープエリア、ストライダーやスノボ体験ができるフラットエリアで安全に遊べます。


    DATA

    ■サムライキッズパーク
    【住所】北海道虻田郡留寿都村字泉川13番地(ルスツリゾート内) 【営業期間】2024年12月上旬〜2025年3月下旬 【料金】1日券2,400円/2日券3,900円/3日券5,200円 ※2歳以下無料 ※スノーエスカレーター設置までは1日券1,400円