ハピスノ
ハピスノ講座

恐竜と出会える高原リゾート! 福井「スキージャム勝山」で地球の歴史に触れる|ハピスノ講座

ハピスノ編集部●ばんり 2022.07.15
西日本最大級のスキー場「スキージャム勝山」(福井 勝山市)はグリーンシーズンのアクティビティも超充実。とくに“恐竜”をモチーフにしたコンテンツがおすすめです。

ほかにも、自然に触れながらSDGsを学べる「勝山自然塾」や高原を自在に走り回る「サイクリング」、芝生の絨毯を眺めながら泳げる「温水プール」などなど。今回は、そんな親子で楽しめるアクティビティが盛りだくさんのスキージャム勝山を徹底紹介!
  • 親子で学べる自然学習プログラム「勝山自然塾」が誕生!

    「スキージャム勝山」は大阪から約3時間、名古屋からは約2時間と中京・関西圏からのアクセス抜群の高原リゾート。最寄りの中部縦貫道 勝山ICからは20分ほどで到着です。

    福井 勝山市は日本の恐竜の化石の約8割が発見された地としても有名で、世界三大恐竜博物館にも数えられる「福井県立恐竜博物館」など、恐竜にちなんだスポットがたくさんあります。

    そんな勝山市に位置する「スキージャム勝山」にも恐竜がテーマのアクティビティが多数用意されています。グランピングプランやアスレチックに、敷地内のホテルには「恐竜ルーム」なるものまで!

    そして、もっとも注目なのは今夏新登場の「勝山自然塾」。地球や環境について考える力を養うことをテーマに、豊かな自然のなかで行う4つの体験型学習プログラムです。

    水や酸素を生み出してくれる森の大切さを学ぶ「緑の教室」、模型を使って地球の仕組みを学ぶ「石の地球」、46億年の地球の歴史を460mの道で表現した「地球の道」、砂利や丸太の上を裸足で歩いて自然を感じる「裸足の道」。

    自然のなかで遊ぶ楽しさだけではなく、学ぶ楽しさを知るのも子供にとって貴重な体験になるでしょう。この機会に、地球の歴史や未来のことを親子で楽しく学んでみませんか?

    【勝山自然塾】
    ■営業期間:2022年7月16日(土)~8月28日(日) ※団体は~10月30日(日)
    ■営業時間:10:00~12:00/13:30~15:30
    ■料  金:大人3,000円/小学生2,000円

    大自然のなかでゆっくり食事を満喫したいなら、ラグジュアリーなBBQが楽しめる本格派日帰りグランピング「ディノグランピング」がおすすめです。

    青々とした芝生のうえに造られたウッドデッキに木製のソファと屋根がセットされて、とってもおしゃれ。ポップな恐竜が描かれたウッドパレットの前で記念撮影をすれば、SNS映え間違いなしの一枚が撮れるでしょう。

    ホテルのシェフが仕入れから盛り付けまでを担当する豪華なランチは、海鮮からステーキまでボリューム満点。キッズ用には一度は食べてみたい骨付きの「マンガ肉」など、気になるメニューが並びます。

    ペットも同伴可能。隣のサイトとは10mとしっかり間隔が保たれているので、気兼ねなくおしゃべりしたり走り回ったりもOK。1日2組限定なので、ご予約はお早めに!

    【ディノグランピング】
    ■営業期間:2022年4月29日(金祝)~10月30日(日)
    ■営業時間:11:00~16:00(ラストオーダー15:00)
    ■料  金:[サイト使用料]7,000~15,000円 [バーベキュープラン]プレミアムBBQプラン6,000円/グラマラスBBQプラン5,000円/お子様BBQプラン2,500円 ※プレミアム&グラマラスは2人前、お子様は1人前から注文可

    「勝山自然塾」の詳細はこちら 「ディノグランピング」の詳細はこちら
  • 親子で楽しめるアウトドアメニューは西日本最大級の充実度

    高原アクティビティが充実しているのもスキージャム勝山ならでは。広大な自然を親子で満喫して、夏の思い出を作りましょう! まずは「バギー」。魅力はなんといっても、オフロードを自由自在に走り回れる楽しさです。

    フレンチクルーラーのような大きなタイヤと未舗装の道路に適したバギーの構造なら、凸凹の道もなんのその。インストラクターが教えてくれるので初心者でも安心です。

    スリルを楽しみたいキッズやパパには起伏に富んだダートコースがおすすめ! やさしいコースもあるので、のんびり走りたい派のママもしっかり楽しめますよ。

    【バギー WILD TRACK TOUR】
    ■営業期間:2022年7月23日(土)~8月21日(日)
    ■営業時間:8:00~16:30(1回50分。約15分のセーフティ講習含む)
    ■料  金:[体験料金]4,500円(中学生以上) [同乗料金]1,500円

    恐竜と一緒に遊べる人気のアクティビティ「わんぱく恐竜ランド」は、随所に恐竜がちりばめられたアスレチックです。500円で遊び放題! 再入場も可能なので、休憩しながら遊ぶのにぴったりですね。

    まるで恐竜の卵が地面に埋まっているような、真っ白な巨大トランポリンに、恐竜型のエアスライダー。背中に乗って記念写真も撮れちゃうモニュメントも大人気。

    ほかにも、ミニボルダリングや丸太の付いたミニジップライン、綱渡りに夏休み限定の水遊びエリア「じゃぶじゃぶ池」など、1日遊べる充実のアクティビティが魅力です。

    【わんぱく恐竜ランド】
    ■営業期間:2022年4月29日(金)~10月30日(日)※7月16日(土)~8月28日(日)を除く水曜定休
    ■営業時間:10:00~16:00(最終受付15:30) ※7月16日(土)~8月28日(日)は~18:00(最終受付17:30)
    ■料  金:500円 ※3歳以下無料

    天候が悪くなったり、水遊びをしたくなったら室内の「温水プール」へ。このプール、全面ガラス張りなんです。外に広がる一面の芝生を眺めながら、開放的な気分で泳ぎましょう。

    水着を忘れてしまった人は受付でレンタルすることもできます。レンタル料金は大人800円、子供500円、スイミングキャップ200円。キャップも必須なので忘れずに。また、水泳中のおむつの使用は禁止です。

    【温水プール】
    ■営業期間:2022年4月4日(月)~11月26日(土)
    ■営業時間:10:00~21:00(最終受付20:00)
    ■料  金:大人850円/子供550円

    今回、ご紹介したアクティビティはほんの一部です。イラストマップを見ていただくとわかりますが、パラグライダーやセグウェイなどの珍しいものや、ディスクゴルフやパークゴルフといった定番まで、じつに多種多様。

    スキージャム勝山をまるっと遊びつくすなら、やっぱり、お泊まり。ということで、次はスキー場直営・直結の「ホテルハーヴェストスキージャム勝山」をご紹介します。

    「バギー WILD TRACK TOUR」の詳細はこちら 「わんぱく恐竜ランド」の詳細はこちら 「温水プール」の詳細はこちら スキージャム勝山の「アクティビティ」の全詳細はこちら
  • ゲレンデ直結「ホテルハーヴェスト」宿泊でアクティビティを満喫!

    「ホテルハーヴェストスキージャム勝山」は落ち着いた雰囲気のリゾートホテル。ゲレンデ目の前にあるので移動も楽ちん。「福井県立恐竜博物館」からも車で約10分と近いので、宿泊の前後に立ち寄りも容易です。

    洋室・和室・和洋室にファミリールームやメゾネット、ペットと一緒に泊まれる客室など、様々なタイプのゲストルームが用意されています。窓から雄大な自然を眺めれば、心もリフレッシュすること間違いなし。

    ゲストルームのなかでも特徴的なのが「恐竜ルーム」です。昨年の12月にリニューアルされて、恐竜の研究室をコンセプトに生まれ変わりました。このお部屋、研究者気分になれるギミックがたくさん詰まっているんです。

    まずは、扉に備え付けられた「専用ネームプレート」。プレートには宿泊者の名前を入れてくれるので、まるで自分の研究室に入っていくような気分を味わえます。さらに、ドアには発掘に使う道具が飾ってあります。

    部屋に入ると地層をイメージした壁紙に5体の実物大の恐竜のシルエットが! どれも、実際に勝山で発見された恐竜なんだそう。ほかにも恐竜の化石の模型が飾られていて、恐竜好きにはたまらないですね。

    ディナーバイキングとモーニングバイキングで味わえるのは、旬の味覚の数々。福井は若狭湾や九頭竜川から獲れる様々な海の幸や山の幸の宝庫なんです。

    季節に合わせて提供される様々なお料理を堪能しながら、今日1日の思い出話に花を咲かせるのもいいですね。

    1日の最後は温泉で締めましょう。ホテルハーヴェストスキージャム勝山内にある「ささゆり」は24時まで入れます。白山連峰の雄大な自然を眺めながら浸かる温泉は格別です。

    泉質は保湿効果が高く、清涼感を感じられるさらっとした炭酸水素塩泉。通称「美肌の湯」「清涼の湯」と呼ばれるお湯で、とくに女性におすすめです。

    もちろん、日帰り入浴も可能。めいっぱい動かしたカラダを癒しましょう。

    【法恩寺温泉ささゆり】
    ■営業期間:2022年4月4日(月)~11月26日(土)
    ■営業時間:[宿泊]12:00~24:00/6:00~9:00 ※水曜は15:00~24:00/5:00~8:00 [日帰り]12:00~22:00(最終受付21:00) ※水曜は15:00~
    ■料  金:[宿泊]無料 ※チェックアウト後は大人500円/子供(4~12歳)300円  [日帰り]大人850円/子供(4~12歳)550円

    【ホテルハーヴェストスキージャム勝山】
    ■住  所:福井県勝山市170-70
    ■電話番号:0779-87-0081
    ■料  金:[1泊2食付き ※スタンダードルーム3名利用]大人15,100円~/子供(小学生)12,080円~/4~6歳9,060円~ ※3歳以下無料

    多彩なアクティビティと恐竜たちに出会える日本でも珍しい高原リゾート「スキージャム勝山」。恐竜の生きていた時代に思いを馳せ、46億年の地球の歴史を親子で学ぶ。そんなひと夏を過ごしてみませんか?

    ===============
    【スキージャム勝山】
    ■住  所:福井県勝山市170-70
    ■電  話:0779-87-6109
    ■アクセス:[車]中部縦貫道 勝山ICから約13.5km [電車]えちぜん鉄道 勝山駅からタクシーで約20分
    ===============

    「ホテルハーヴェストスキージャム勝山」の詳細はこちら
ハピスノ編集部●ばんり
スノースポーツ好きが高じて、スノー系メディアで10年ほど、編集者として務める。そこから派生して登山やキャンプ、SUPなど、様々な「外遊び」が趣味となり、現在はフリーライターとしてアウトドアを中心に様々なメディアで執筆。この冬よりハピスノ編集部にも所属し、スノーリゾートの紹介記事などを担当している。自然のなかで遊ぶ楽しさや自然の大切さを感じられるアウトドアアクティビティを紹介していきます。
テーマ別スキー場特集